R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市八多喜町甲の小学校 >市立粟津小学校
地域情報 R500mトップ >八多喜駅 周辺情報 >八多喜駅 周辺 教育・子供情報 >八多喜駅 周辺 小・中学校情報 >八多喜駅 周辺 小学校情報 > 市立粟津小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立粟津小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    見学遠足の様子
    見学遠足の様子2023年10月27日 17時38分
    本日は全学年が見学遠足を実施しました。
    1・2年生は大洲市の給食センターを見学しました。
    しっかりお話を聞いたり、クイズに答えたりすることで、給食が学校に届くまでの工夫を知ることができました。
    3・4年生は肱川河川防災ステーションを見学しました。
    屋内用テントを組み立てたり、排水ポンプ車や待機支援者を見学させていただいたりと防災に関する取組を詳しく学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    研究授業(4年)・下校の様子
    研究授業(4年)・下校の様子2023年10月25日 15時01分
    本日の2時間目に4年生が理科「月と星」の研究授業を行いました。4年生は親子活動で星空観察をして、子どもたちの興味関心を高めてから「月と星」の学習をしています。
    タブレットPC(ロイロノート)を活用した予想立てやペアでの伝え合いなど、デジタルとアナログを使い分けて積極的に学習していました。
    放課後は職員研修のため2年生以上が6時間目の後、集団下校をしました。
    朝夕ずいぶんと寒くなってきましたので、風邪を引かないよう衣類の調節をし、早寝・早起き・朝ごはんで体調を整えましょう!!71771810/27 見学遠足

  • 2023-10-21
    業間(ITスタジアム)・県陸上記録会に向けた練習の様子
    業間(ITスタジアム)・県陸上記録会に向けた練習の様子2023年10月20日 16時37分
    本日の業間は、全校でI Tスタジアムに挑戦しました。
    クラスの仲間と8の字ジャンプで楽しく汗をかいていました。
    放課後は愛媛県小学校陸上運動記録会に向けての練習が始まりました。県記録会は、11/13(月)に愛媛県総合運動公園陸上競技場で開催されます。
    県記録会では出場できなかった仲間の思いを胸に、大洲市の代表として市記録会の記録を更新できるようしっかり練習を頑張りましょう!!
    10/17(火)に行われた大洲市小学校陸上運動記録会の様子を少しだけご覧ください
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    陸上記録会壮行会の様子
    陸上記録会壮行会の様子2023年10月13日 11時16分
    本日は朝読書の時間を入れ替えて、10月17日(火)に平野運動公園(9時開会)で開催される大洲市内小学校陸上記録会に出場する選手児童の壮行会が行われました。
    種目紹介の態度や選手代表の挨拶は大変立派で、記録会に向けた気持ちの高まりと力強さを感じました。
    また、全校応援で中心になって盛り上げてくれた応援団の皆さんのおかげで気合が入りました。
    記録会当日は、みんなのエールを力に粟津っ子の底力を発揮してくれることを期待しています!!70971010/17 大洲市小学校陸上運動記録会
    ※選手児童と6年生は弁当必要
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    陸上朝練・集団下校の様子
    陸上朝練・集団下校の様子2023年10月11日 12時45分
    今年は運動会が終わってからリレー(バトンパス)の朝練習を続けています。
    継続は力なり!!少しずつバトンパスの精度が上がってきています。
    本日は午後から市内の小中学校が一斉に研究授業を行う一斉班会の日です。
    児童は給食を済ませた後、12:30に集団下校をしました。
    お昼からの時間を有効に活動して体調を整え、週の後半を乗り切っていきましょう!!保護者の皆様、お子様のサポートをよろしくお願いします。707708
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    業間・委員会活動の様子
    業間・委員会活動の様子2023年10月6日 15時40分
    本日の業間は運動に取り組む時間でした。
    どの学年も「ITスタジアム」の 8の字ジャンプを選んで楽しく練習していました。
    6時間目は5・6年生による委員会活動でした。
    環境・生活・図書・保健の四つの委員会に分かれ掲示物の作成や環境整備に取り組みました。
    明日からスポーツの日(祝日)を含めた三連休になります。基本的な感染症予防を行いながら、楽しい連休にしてください。70570610/11 一斉班会 下校12:30
    続きを読む>>>