R500m - 地域情報一覧・検索

市立三善小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市春賀甲の小学校 >市立三善小学校
地域情報 R500mトップ >春賀駅 周辺情報 >春賀駅 周辺 教育・子供情報 >春賀駅 周辺 小・中学校情報 >春賀駅 周辺 小学校情報 > 市立三善小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三善小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立三善小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三善小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-21
    2023年7月 (13)大洲市内小学校水泳記録会
    2023年7月 (13)大洲市内小学校水泳記録会投稿日時 : 14:01
    待ちに待った大洲市内小学校水泳記録会の日がやってきました。選手のみなさんは緊張していましたが、本番では練習の成果を十分に発揮しました。
    結果は以下のとおりです。
    女子100m自由形 第4位
    男子100m自由形 第4位
    女子 25m自由形 第5位
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023年7月 (5)授業風景(3時間目)
    2023年7月 (5)授業風景(3時間目)投稿日時 : 07/07
    1・2年生は生活科の学習をしました。「学校で見つけた夏」を紹介しました。
    3年生は算数科の学習。「くふうした表やぼうグラフ」について調べました。
    4年生は外国語活動。「外国の時刻」について学びました。
    5・6年生は社会科。5年生は「米づくりのさかんな
    地域」、6年生は「古墳」について学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023年7月 (4)じゃがいいも掘り体験
    2023年7月 (4)じゃがいいも掘り体験投稿日時 : 10:14
    全校児童が、じゃがいも堀り体験をしました。三善小学校、恒例の行事になっており、三善公民館長、窪田さんの畑で収穫をさせていただきました。
    ご指導していただきました館長の窪田さんをはじめ、老人会の橋本さん、東さん、地域コーディネーターの津田さん、ありがとうございました。また、たくさんのじゃがいもをいただき、子供たちが喜んでいました。さて、今夜の夕食のメニューは何でしょうか。

  • 2023-07-03
    2023年7月 (1)「バケツ稲」づくり
    2023年7月 (1)「バケツ稲」づくり投稿日時 : 17:48
    3・4年生の児童が、総合的な学習の時間で「バケツ稲」づくりをしました。作物を栽培することを通して、作物を生産する苦労や収穫の喜びを味わい、感謝の気持ちを持つことを目標としています。ご指導をいただきました三善公民館の窪田館長さん、老人会の橋本さん、東さん、本当にありがとうございました。

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (24)読み聞かせって、いいな!
    2023年7月 (0)2023年6月 (24)読み聞かせって、いいな!投稿日時 : 06/30
    読み聞かせにより、児童が絵本の世界に入り込むことができ、主人公や登場人物の気持ちに寄り添うことができました。人の気持ちや人とのかかわりのの上でのコミュニケーションなどを学ぶことができました。
    ぼちぼちいこ会の皆様、今週も本当にありがとうございました。
    7月

  • 2023-06-30
    2023年6月 (23)全校体育 跳び箱
    2023年6月 (23)全校体育 跳び箱投稿日時 : 06/29
    体育科、全校体育の時間に「跳び箱」の練習をしました。開脚跳び、かかえ跳びをしました。4つのコーナーに分かれて、学習していきます。みんなだんだんと上手になり、フォームがよくなってきました。

  • 2023-06-24
    2023年6月 (19)ライフジャケット浮遊体験を行いました
    2023年6月 (19)ライフジャケット浮遊体験を行いました投稿日時 : 06/22
    ライフジャケット浮遊体験を行いました。
    児童が水辺等の活動において「自分の命は自分で守る」意識や知識、技術を身に付けました。

  • 2023-06-21
    2023年6月 (18)ドッジボール遊び
    2023年6月 (18)ドッジボール遊び投稿日時 : 14:32
    あいにくの天気のため、今日の昼休みは全校遊び、ドッジボールをしました。全校児童が、意欲的にドッジボールを楽しむことができました。みんな仲良し、さすが「三善っ子」です。

  • 2023-06-16
    2023年6月 (15)読み聞かせ
    2023年6月 (15)読み聞かせ投稿日時 : 12:36
    読み聞かせがありました。ぼちぼちいこ会の皆様、ありがとうございました。
    読み聞かせには、心が安定し、
    想像力が生まれる。言語能力が高まる。感情が豊かになるなど、さまざまな効果があるようです。
    保護者の皆様も、ご家庭で読み聞かせの時間を作り、お子様に読み聞かせをしてみてはいかがでしょうか。親子の絆が深まり、よりよい子育てにもつながります。

  • 2023-06-14
    2023年6月 (13)授業の様子
    2023年6月 (13)授業の様子投稿日時 : 11:49
    1年生は書き方の学習で、「むすび」の形に気を付けて、文字を書きました。
    2年生は、算数科「長さ」のテストをしました。長さの計算を使って問題を解きました。
    3・4年生は、図画工作科「クミクミックス」の学習をしました。段ボールを組み合わせて、作品を仕上げました。ダンボールカッターの使い方にも慣れてきました。
    5・6年生は、総合的な学習の時間で「大洲市のまちづくり」について学んでいきます。今後、観光地域づくり「キタ・マネジメント」の方に来ていただき、大洲市の観光やまちづくりについて調べていきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立三善小学校 の情報

スポット名
市立三善小学校
業種
小学校
最寄駅
春賀駅
住所
〒7950046
愛媛県大洲市春賀甲1888
TEL
0893-26-0047
ホームページ
https://ohzu-miyoshi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三善小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒