R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市平野町平地の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >伊予平野駅 周辺情報 >伊予平野駅 周辺 教育・子供情報 >伊予平野駅 周辺 小・中学校情報 >伊予平野駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立平野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-16
    いころまつり(地方祭)
    いころまつり(地方祭)2024年10月16日 07時30分
    今年の「いころまつり」は、すばらしい秋晴れでした。開会式では、地区ごとに練披露をしましたが、たくさんの地域の方に見に来ていただき、改めて地域に支えられている学校だと感じました。地域に子供たちの元気を届けに行ってきます。
    また、里獅子、野田獅子保存会の皆様にも参加していただきました。先日練習の様子を紹介しましたが、大人から子供へと伝えるべき伝統文化がしっかりと引き継がれている様子を見ることができました。2702712024/10/16いころまつり(地方祭)2024/10/13陸上記録会激励会2024/10/11獅子舞の練習2024/10/10福祉学習

  • 2024-10-09
    いころまつりリハーサル
    いころまつりリハーサル2024年10月9日 09時00分
    いころまつり当日の動きや掛け声など、6年生を中心に練習をしました。人数が少ない神輿は大丈夫かなと思いましたが、地域に元気を与えるとても大きな声で、立派なリハーサルができました。今年は天気が良さそうなので、当日が楽しみです。2662672024/10/09いころまつりリハーサル2024/10/08ハロウィン2024/10/07委員会活動

  • 2024-09-28
    リンゴをいただきました。
    リンゴをいただきました。2024年9月27日 07時30分
    今年度も3・4年生がオズメッセの方からリンゴをいただきました。平野小学校の校章入りです。
    みんな大喜びです。ありがとうございました。11月の遠足もよろしくお願いします。2592024/09/27リンゴをいただきました。

  • 2024-09-26
    昼休み
    昼休み2024年9月26日 11時25分
    秋らしい風になってきました。子供たちは虫取り網を片手に虫を追いかけたり、ALTの先生とサッカーボールを追いかけたり、元気よく休み時間を過ごしています。
    今日は4年生、学年ごとの体育館使用も楽しみの一つです。2572582024/09/26昼休み2024/09/25授業風景2024/09/24社会科見学0
    0

  • 2024-09-20
    稲刈り
    稲刈り2024年9月20日 13時58分
    平地上分館の皆様にお世話になり、3年生が稲刈り体験をすることができました。教えていただきながら子供たちは鎌を使って上手に刈り取っていきました。次はお餅つきがあるそうです。地域の皆様のおかげで、とてもふるさと学習をすることができています。お世話になりました皆様、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。2542552024/09/20稲刈り2024/09/20いころの里通信 7月号2024/09/19陸上練習2024/09/15第23回 平野ふれあい運動会2024/09/14最終確認

  • 2024-09-11
    運動会練習
    運動会練習2024年9月11日 07時30分
    総練習前の小中合同の運動会練習でした。中学生のリーダーシップのもと、各チーム作戦を立てながらの練習でした。みんなすごく楽しそうで、こういった種目は平野のよさを感じます。2482492024/09/11運動会練習2024/09/10運動会練習2024/09/09学級委員任命式0

  • 2024-07-21
    第1学期終業式
    第1学期終業式2024年7月19日 16時02分
    第1学期終業式を無事に迎えることができました。保護者・地域の皆様のご協力をいただき、充実した教育活動を行うことができました。ありがとうございました。
    終業式では、3年生代表児童が堂々とした意見発表を行いました。内容は、校報「藤乃英7月号」をご覧ください。
    賞状伝達も行いました。新体力テストや絵画コンクールなど多くの児童が受賞しました。
    最後に、水泳記録会壮行会です。11名の児童が出場します。6月から練習を始めましたが、全員かなり記録が伸びています。本番では、全員自己ベストを更新してほしいと思います。応援団のみなさんも頑張りました。
    いよいよ長い夏休みが始まります。御家庭で、地域で子供たちを見守っていただき、有意義な休みとなりますよう、ご協力お願いいたします。241第1学期終業式
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    よさこい練習
    よさこい練習2024年7月19日 08時00分
    ひらの夏まつりに向けて、中学生と一緒によさこいの練習をしました。
    講師の方にも来ていただき、頑張って練習しました。
    本番が楽しみです。2392402024/07/19よさこい練習2024/07/18お別れ会2024/07/173年学年PTA2024/07/17ういてまて教室2024/07/16総合的な学習の時間(4年生)

  • 2024-07-12
    朝顔のこすりだし
    朝顔のこすりだし2024年7月12日 08時00分
    今回は朝顔を使って1年生がこすりだしをしました。朝顔を使っていろいろな遊びができるのですね。
    今回も大成功です!2342352024/07/12朝顔のこすりだし2024/07/11平野夏まつりに向けて0

  • 2024-07-10
    小学生「うかい・遊覧船体験教室」(5年生)
    小学生「うかい・遊覧船体験教室」(5年生)2024年7月10日 08時30分
    10日(水)に5年生が「うかい・遊覧船体験教室」に行ってきました。まず、鵜匠さんから鵜の生態について説明していただきました。実際に鵜小屋に入れてもらい、間近に鵜を見たり餌やり体験をさせてもらいながら、うかいの歴史や様子、鵜の年齢や数などを教えてもらいました。子供たちからの質問にも答えていただきました。次は遊覧船体験です。川の上は風も吹いて気持ちよかったです。川底が見えたり、川から見える町の様子をガイドさんや船頭さんから話していただいたりしながら、楽しい時間を過ごしました。川の上から見える大洲城はいつも違って見えました。途中で食べたお弁当もとてもおいしかったです。とても貴重な体験をさせていただきました。お世話になった方々、本当にありがとうございました。2322332024/07/10小学生「うかい・遊覧船体験教室」(5年生)2024/07/09読み聞かせ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立平野小学校 の情報

スポット名
市立平野小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予平野駅
住所
〒7950023
愛媛県大洲市平野町平地47
ホームページ
https://hirano-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立平野小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒