R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩城小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町岩城の小学校 >町立岩城小学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 小学校情報 > 町立岩城小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岩城小学校 (小学校:愛媛県越智郡上島町)の情報です。町立岩城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立岩城小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-25
    ヘチマ(4年生)
    ヘチマ(4年生)05/23わくわく班遊び05/22弓削商船の留学生との交流(国語科 「薫風」)05/221年生と5年生の昼休み05/19芋の苗植え(1年生)05/192023年5月 (16)ヘチマ(4年生)投稿日時 : 05/23iwagi114年生では、理科でヘチマを植え、観察しています。
    少し前には、子葉を観察しに行きました。
    今日は、とある児童が、「先生、葉が増えています。」と報告に来てくれたので、放課後に見に行くと、ヘチマが成長していました。
    これからも児童とヘチマの観察をしていきたいと思います。

  • 2023-05-21
    読み聞かせ
    読み聞かせ05/18赤十字朝会05/16愛媛県植樹祭05/15歯科検診05/121年生の様子(さくらんぼとそら豆)05/112023年5月 (11)読み聞かせ投稿日時 : 05/18
    朝読書の時間に地域のボランティアの方が3名、子どもたちのために絵本等を読んでくださいました。
    今日は、2・3・5年生が対象でした。子どもたちは真剣に話を聞いていました。
    明日は、1・4年生です。楽しみにしています。

  • 2023-05-03
    ゴールデンウィーク前の最後の学校
    ゴールデンウィーク前の最後の学校05/02わくわく班遠足05/012023年5月 (2)ゴールデンウィーク前の最後の学校投稿日時 : 05/02iwagi11今日は、遠足の次の日でしたが、みんなが元気に登校していました。
    お弁当をしっかりと食べ、遠足の次の日に関わらず、昼休みには元気に外で遊んでいました。
    連休明けの5月8日も、元気な子どもたちを見られることを楽しみにしています。
    本日、全校児童がタブレットを持ち帰っています。ゴールデンウイーク中に、ご家庭で有効活用してください。
    5月

  • 2023-04-22
    6年生頑張っています。
    6年生頑張っています。04/21タブレット学習(1年生)04/20
    04/192023年4月 (12)6年生頑張っています。投稿日時 : 04/21iwagi076年生は、給食や掃除の仕方を教えてあげたり、昼休みには1年生を誘って一緒に遊んだりしています。
    雨が降った日には、ドッチボール大会を企画し、1年生と一緒に体育館で遊びました。
    岩城小学校のリーダーとして、意欲的に活動しています。

  • 2023-04-19
    国語の学習
    国語の学習17:51
    04/182023年4月 (10)国語の学習投稿日時 : 17:51iwagi10今日は、国語科の時間に日記を書いて発表しました。
    どんなことを書こうか、それぞれが毎日の生活を振り返って「日記のたね」を見付けていました。
    友達と遊んだことやお花見をしたこと、楽しかったことなど、いろいろなことを日記に書いて友達に発表しました。
    発表を聞いた子どもたちは、「はい!」と大きな声で手を挙げて、質問や感想を伝えました。
    毎日の生活の中で「日記のたね」を見付けておくといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    初めてがいっぱい!
    初めてがいっぱい!15:054年生の様子04/172023年4月 (9)初めてがいっぱい!投稿日時 : 15:05iwagi113年生は、新しく社会科や理科、毛筆や総合的な学習の時間、外国語活動など、たくさんの新しい教科が加わります。
    初めての学習にわくわくどきどきしながら、意欲的に取り組んでいます。
    初めての理科では、学校の生き物探しをしました。
    普段よく目にするところだけでなく、岩の裏や草の影など、様々なところで生き物を発見し、タブレットで写真を撮りました。虫眼鏡の使い方も学び、細かいところまでじっくり観察していました。
    初めての毛筆の学習の様子です。
    道具の用意の仕方から学び、実際に筆を使って線を書いてみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    新年度を迎えて
    新年度を迎えて04/16

  • 2023-04-15
    お昼休みの様子
    お昼休みの様子04/142年生の様子04/13
    04/122023年4月 (7)お昼休みの様子投稿日時 : 04/14
    昼休みになると、自然に子どもたちが運動場に集まってきて、みんなで仲良くサッカーや鬼ごっこをして
    楽しんでいました。

  • 2023-04-12
    新1年生の様子
    新1年生の様子16:54岩城小学校新任式・始業式04/10岩城小学校入学式04/10入学式準備04/072023年4月 (5)新1年生の様子投稿日時 : 16:54
    1年生の教室では、自分の名前を一生懸命に書いていました。
    終った人は、静かに読書をして、待つことができていました。
    給食の準備は、6年生が手伝ってくれました。
    カレーを食べる顔に笑みがこぼれていました。

  • 2023-04-05
    令和5年度スタート
    令和5年度スタート04/04岩城小学校離任式03/302023年4月 (1)2023年3月 (19)令和5年度スタート投稿日時 : 04/04iwagi075名の新しい先生が赴任され、新年度がスタートしました。元気な岩城小学校の児童を楽しみに待っています。
    ペンギン門前の桜の木もきれいに咲いています。今が見頃です。
    4月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立岩城小学校 の情報

スポット名
町立岩城小学校
業種
小学校
最寄駅
安芸幸崎駅
住所
〒7942410
愛媛県越智郡上島町岩城2263-1
TEL
0897-75-2059
ホームページ
https://iwagi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立岩城小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒