R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩城小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町岩城の小学校 >町立岩城小学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 小学校情報 > 町立岩城小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岩城小学校 (小学校:愛媛県越智郡上島町)の情報です。町立岩城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立岩城小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    2024/04/10お祝いのケーキをいただきました
    2024/04/10お祝いのケーキをいただきました2024/04/09本格的に学校生活が始まる1年生2024/04/08ピカピカの1年生(入学式)2024/04/08新任式・始業式2024/04/05新しい一年が始まるよ!!お祝いのケーキをいただきました2024年4月10日 13時44分
    「ご入学、進級おめでとうございます」と、シャトレーゼの皆さんからお祝いの苺のショートケーキをいただきました。ありがとうございました。子どもたちは、とても喜んでいました。
    感謝の気持ちでおいしくいただきました。
    「ありがとうございました。ごちそうさまでした。」154615470

  • 2023-09-12
     2023 平和学習前のブックトーク
     2023 平和学習前のブックトーク7:17第2回岩城地区学校運営協議会09/082023年9月 (7) 2023 平和学習前のブックトーク投稿日時 : 7:17
    6年生は、9月29日(金)に、上島町平和学習広島記念資料館現地研修に行きます。
    事前学習として、学校司書の塩見先生に平和学習前に読んでおくと2倍楽しめる本を、5冊紹介していただきました。
    1冊目は、広島といえば・・・ということで、「お好み焼のひみつ」という本です。最後のページに載っている「お好み焼の歌」を歌いながら、広島風お好みの焼の作り方を紹介してくださいました。
    3冊目は、「折り鶴の子どもたち」という本です。長編のため、付箋を貼ったところだけでも是非、6年竹組の1員になったつもりで読んでほしいと紹介がありました。
    6年生の皆さん、手に取って読んでみましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    運動会練習頑張っています。
    運動会練習頑張っています。09/06
    09/052023年9月 (5)運動会練習頑張っています。投稿日時 : 09/06iwagi07運動会練習が始まりました。どの学年も表現の練習を頑張っています。
    1年生から3年生は、「snow manのブラザービート」を元気いっぱいで、かわいく踊ります。4年生から6年生は「Mrs. GREEN
    APPLEのダンスホール」を笑顔いっぱいで、かっこよく踊ります。
    岩城小学校の児童の頑張りを楽しみにしていて下さい。

  • 2023-08-31
    フラッグ練習の様子
    フラッグ練習の様子08/28PTA環境整備08/27本校で研修会がありました。08/25鼓笛隊練習の様子2023年8月 (8)フラッグ練習の様子投稿日時 : 08/28
    夏休み後半から、フラッグ練習を頑張っています。
    今年は、新しい曲「鉄腕アトム」に挑戦します。今日は、曲を聞いて自分たちで振り付けを考えていました。
    できあがりが楽しみです。

  • 2023-08-26
    鼓笛隊練習
    鼓笛隊練習08/23陸上競技の練習08/232023年8月 (5)鼓笛隊練習投稿日時 : 08/23
    8月22日(火)から鼓笛隊練習が再スタートしました。
    陸上練習後に、10時半から練習しています。
    地域の皆様、運動会にてご披露いたしますので、楽しみにしていてください。

  • 2023-08-08
    夏季巡回ラジオ体操
    夏季巡回ラジオ体操08/06「愛顔のハート、学び体験」08/052023年8月 (3)夏季巡回ラジオ体操投稿日時 : 08/06
    8月6日(日)朝6:30より、夏季巡回ラジオ体操の生放送が岩城小学校運動場で行われました。岩城小学校の子どもたちはもちろん、参加者約500名が、さわやかな朝の空気の中、ラジオ体操第1、第2を体操しました。今日も一日元気で過ごせそうです。

  • 2023-08-05
    第11回上島町児童・生徒会議(上島町子どもサミット)
    第11回上島町児童・生徒会議(上島町子どもサミット)08/042023年8月 (1)第11回上島町児童・生徒会議(上島町子どもサミット)投稿日時 : 08/04iwagi078月1日に、第11回上島町児童・生徒会議(上島町子どもサミット)が行われました。岩城小学校の6年生の児童4名が参加し、岩城小学校のいじめ防止の取り組みを発表しました。また、各校のいじめ防止の取り組みを聞いたり、いじめ防止やネットモラルを守ることについて話し合ったりもしました。
    この経験をぜひこれからの学校生活に生かしてほしいです。

  • 2023-07-18
    敬老の日 撮影
    敬老の日 撮影07/15新聞づくり教室(5.6年生)07/15行政相談出前教室07/15本日のメニュー 鯛の塩焼き07/132023年7月 (12)敬老の日 撮影投稿日時 : 07/15iwagi07岩城小学校では、敬老の日に向けてCATVの撮影を行いました。「にじ」と「岩城小学校校歌」を全校児童で一生懸命歌いました。
    地域の皆さんに、岩城小学校児童の元気と笑顔を届けます。
    メッセージもありますので、楽しみにしていて下さい。ハッピースマイル‼

  • 2023-07-12
    6年生表現集会
    6年生表現集会07/11海岸清掃(リフレッシュ瀬戸内)07/082023年7月 (8)6年生表現集会投稿日時 : 07/11
    今日の朝会は、6年生の表現集会でした。丸亀城、金比羅山、ホテル、レオマワールド、バスの中など、修学旅行の楽しい思い出を劇にして下級生に伝えました。工夫を凝らし、仲間と協力して堂々と発表していました。

  • 2023-07-09
    スポーツ専門員学校訪問
    スポーツ専門員学校訪問07/072023年7月 (6)スポーツ専門員学校訪問投稿日時 : 07/07iwagi043・4時間目にスポーツ専門員の2名の方(野本選手、一ノ宮選手)をお招きして、4・5・6年生対象にスポーツ教室を行いました。
    ハードルの正しい跳び方や、短距離走の走り方の基礎など、細かく指導してくださいました。
    また、模範演技を披露してくださったり、最後に生徒と競争してくださりと、思いでに残る時間となりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立岩城小学校 の情報

スポット名
町立岩城小学校
業種
小学校
最寄駅
安芸幸崎駅
住所
〒7942410
愛媛県越智郡上島町岩城2263-1
TEL
0897-75-2059
ホームページ
https://iwagi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立岩城小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒