R500m - 地域情報一覧・検索

町立三机小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町三机乙の小学校 >町立三机小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立三机小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立三机小学校 (小学校:愛媛県西宇和郡伊方町)の情報です。町立三机小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立三机小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-06
    夕凪まつり
    夕凪まつり2025年8月4日 09時06分
    3日、「瀬戸の夕凪まつり」が開催されました。
    子どもたちも楽しみにしている、夏休みの一大イベントです。
    夕方6時からは、恒例の「三輪車レース」がスタート。
    本校児童も、大勢出場しました。
    地域の皆さんから、たくさんの声援をもらい、レースは白熱。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-01
    行事予定に、「夏季休業予定」をアップしました。
    行事予定に、「夏季休業予定」をアップしました。運動練習&学習2025年7月29日 10時42分
    夏休み前半、最後の運動練習&学習日です。今日も、よく晴れています。
    まずは、グランドで一輪車練習。1年生もがんばっています。
    その後、3年生以上は、陸上練習をしました。
    今日は、1・2年生からスイカの差し入れがありました。1学期の間、学級園で、大切に大切に育てたスイカです。
    昨年は、鳥に食べられてしまったのですが、今年は何個も収穫できました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    小中合同勉強会
    小中合同勉強会2025年7月25日 14時06分
    恒例になっている小中合同勉強会を行いました。
    本校の卒業生である瀬戸中生がやって来て、一緒に勉強をします。
    まずは自己紹介。
    夏休み帳の丸付けをしてもらったり、
    難しいところを、教えてもらったりしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    1学期終業式&分団奉仕作業
    1学期終業式&分団奉仕作業2025年7月18日 16時19分
    1学期が終了しました。
    終業式では、代表の児童が1学期の反省や今後の目標を発表しました。
    バドミントンをがんばったこと、弟の入学などについて、堂々と述べていました。
    全校児童が、元気にのびのびと学んだ、充実した1学期となりました。
    明日から44日間の夏休みです。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    ミニトーク
    ミニトーク2025年7月17日 13時58分
    今年度から定期的に取り組んでいる「ミニトーク」の日です。
    今日は、趣向を凝らして、毎週家庭学習で取り組んでいる「探究的な自主学習」についてペアでトークしました。
    それぞれのおススメのページを紹介し合い、質問をしたり、感想を伝え合ったりしていきます。
    会話がはずんで笑顔が見られるペアもあれば、なかなか会話が進まないペアもあります。
    互いの意見を伝え合ったり、考えを高め合ったりするための「対話」の方法を学んでいます。7980
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    全校遊び&5年生発表
    全校遊び&5年生発表2025年7月11日 15時24分
    今日はJRC「親善の日」。昼休みに全校遊びをしました。
    児童会役員が考えた「難読漢字クイズ」です。
    もちろん低学年には読めない漢字もありますが、ヒントをもとに正解を導き出します。
    班対抗の結果は接戦で、とても盛り上がりました。
    3問ずつ正解して、仲良く「引き分け」でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    フォトアルバムに、「3年生 町内めぐり」をアップしました。
    フォトアルバムに、「3年生 町内めぐり」をアップしました。救急救命法講習会2025年7月9日 15時39分
    三崎分署の救命士さんをお招きして、救急救命法講習会を開きました。
    倒れている人を見つけた時の行動や、胸骨圧迫、AEDの使い方を中心に教えていただきました。
    1~3年生グループは、大きな声で大人を呼ぶところから練習です。
    4~6年生グループは、心臓マッサージとAEDの連携も教わりました。
    また、保護者の皆さんにも参加していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    行事予定に、「7月予定」をアップしました。
    行事予定に、「7月予定」をアップしました。水泳教室②2025年7月3日 18時32分
    2回目の水泳教室です。今日も3グループに分かれて、泳法の練習をしました。
    低学年の水中輪くぐり。上手に3つの輪をくぐっていきます。
    クロールの息継ぎのしかた。
    バタ足など、1時間しっかり泳ぎました。
    来週が、最後の水泳です。6970
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    フォトアルバムに、「5年生 野外活動」
    フォトアルバムに、「5年生 野外活動」
    をアップしました。1・2年生活科「図書館たんけん」2025年6月27日 17時37分
    1・2年生が、生活科で図書館たんけんに出かけました。目指すは、伊方町立図書館です。
    インタビューでは、「図書館はいつできたのか」など、たくさんの質問に答えていただきました。
    大きな絵本や紙芝居、大人向けの本があることもわかりました。
    また、電子図書館の使い方も教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    海を楽しむワークショップ
    海を楽しむワークショップ2025年6月20日 16時23分
    午後、伊方町地域おこし協力隊の方に来ていただき、「海を楽しむワークショップ」を行いました。
    まず、海のごみについてお話がありました。
    たくさんの写真を見せていただきながら、海の中にごみがたくさんあること、それが海の生物の命をおびやかしていること、そして私たち人間にも影響があることなどを知りました。
    実際に海岸に流れついた、いろいろなプラスチックごみも見せていただきました。
    そして、その海洋プラスチックごみを使ったキーホルダー作りに挑戦しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立三机小学校 の情報

スポット名
町立三机小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡浜駅
住所
〒7960502
愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515
TEL
0894-52-0025
ホームページ
https://mitsukue-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立三机小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒