R500m - 地域情報一覧・検索

町立三机小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町三机乙の小学校 >町立三机小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立三机小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立三机小学校 (小学校:愛媛県西宇和郡伊方町)の情報です。町立三机小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立三机小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-06
    オンライン座談会
    オンライン座談会2025年3月5日 11時31分
    6年生が、小中交流オンライン座談会に参加しました。
    4月から同級生となる大久小の6年生、4月から先輩となる瀬戸中の2年生との座談会です。
    あいさつや簡単な学校紹介の後、それぞれブレイクアウトルームに入り、小グループでの会話が始まりました。
    中学生が、小学校との違いについて紹介してくれたり、6年生の質問に答えたりしてくれました。
    「部活動ではどんな練習をしますか?」「宿題は多いですか?」など、たくさんの質問が出ていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    ひなあられ&5年理科
    ひなあられ&5年理科2025年2月27日 16時47分
    もうすぐ「ひなまつり」。今日は、地域の更生保護女性会の皆さんが、子どもたちに「ひなあられ」をプレゼントしてくださいました。
    毎年この時期にいただいており、子どもたちも楽しみにしています。
    「健やかに育ってほしい」という、地域の皆さんの願いがたくさんつまった「ひなあられ」です。
    いつもありがとうございます。
    5年生理科では、「人のたんじょう」を勉強しています。今日のゲストティーチャーは、本校の養護教諭です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    プレゼントクロッキー&5・6年「薬物乱用防止教室」
    プレゼントクロッキー&5・6年「薬物乱用防止教室」2025年2月25日 18時02分
    6年生へのプレゼントクロッキーを制作しました。
    6年生がモデルになり、一人1枚ずつ作成します。
    「笑って」「ハンサムに描いてね」などの言葉がとびかい、とてもなごやかな雰囲気です。
    6年生との楽しかった日々を思い出しながら、ペンを走らせるのでしょうね。
    くすぐったそうな、6年生の照れ笑いに、温かい気持ちになりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-23
    フォトアルバムに、R6「校内持久走大会」をアップしました。
    フォトアルバムに、R6「校内持久走大会」をアップしました。
    行事予定に、「3月行事予定」をアップしました。休み時間2025年2月21日 13時43分
    いま、休み時間のブームは「サッカー」です。ちょうど、体育の授業で学習しているからかもしれません。
    多い時には、全校児童のほとんどがグランドでサッカーをしています。
    もちろん、1~6年生、全学年が一緒です。
    様子を見ていると、高学年が、自分より下の学年にとてもやさしく接しているのがわかります。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    マラソン試走&1・2年発表&5・6年夢わくworkフェスタ
    マラソン試走&1・2年発表&5・6年夢わくworkフェスタ2025年2月14日 15時27分
    今日はもりだくさんの一日でした。
    まずは、マラソン試走。本番を20日に控え、体育の時間に試走をしました。
    1・2年生。前回のタイムを更新しようとはりきっていました。公民館長さんや地域コーディネーターさんが、折り返しや走路の安全を見守ってくれています。
    3~6年生。当日は、着順や記録の係も担当します。その練習もしました。
    本番まであと少し。自主練習もがんばりましょう!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    茶道教室
    茶道教室2025年2月10日 18時21分
    今日は、地域の茶道の先生をお招きして、茶道教室を開催しました。
    初めに先生から、茶道の始まりやお作法について説明がありました。
    次に、先生の教室でお茶を習っている児童が、お点前を披露しました。
    彼女は、昨年のこの教室で茶道に興味を持ち、先生の教室に通い始めたそうです。
    落ち着いた所作に、他の児童も、憧れのまなざしを向けていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    標準学力テスト
    標準学力テスト2025年2月6日 10時51分
    今日は通常どおり授業をしていますが、まだまだ雪は降り続けます。
    子どもたちは、休み時間の雪遊びを楽しみにしているようです。
    全学年で、標準学力テストを行いました。
    これは、今年1年間の学習をふり返るものです。
    子どもたちは、真剣に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    臨時休業
    臨時休業2025年2月5日 14時23分
    今日は、大雪警報が発令されたため、臨時休業となりました。
    顔を出したばかりのチューリップの芽も、雪に埋もれています。
    皆さん、安全にお過ごしください。184

  • 2025-02-04
    雪合戦&3・4年総合
    雪合戦&3・4年総合2025年2月4日 13時40分
    今日は、朝から雪が舞う1日です。でも、子どもたちは休み時間になると、校庭へ駆け出していきます。
    目的は、そう雪合戦です!
    大きな雪だるまも完成していました。
    寒さも味わいながら、今しかできない遊びを、全力で楽しんでほしいと思います。
    3・4年生の総合の時間をのぞいてみると、何やら相談中の様子。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    1月最終日2025年1月31日 12時19分1月も今日で終わり。3学期は、本当にあっという間に過ぎて・・・
    1月最終日2025年1月31日 12時19分
    1月も今日で終わり。3学期は、本当にあっという間に過ぎていきます。
    1月「行く」、2月「逃げる」、3月「去る」とは、よく言ったものです。
    今日は、昨日までとは打って変わって、ポカポカびより。
    3・4年生は、図工で版画に挑戦していました。
    3年生は紙版画、4年生は木版画のようです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立三机小学校 の情報

スポット名
町立三机小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡浜駅
住所
〒7960502
愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515
TEL
0894-52-0025
ホームページ
https://mitsukue-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立三机小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒