R500m - 地域情報一覧・検索

町立三机小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町三机乙の小学校 >町立三机小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立三机小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立三机小学校 (小学校:愛媛県西宇和郡伊方町)の情報です。町立三机小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立三机小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-25
    「三机小学校紹介」に、R7「グランドデザイン(教育計画)」をアップしました。
    「三机小学校紹介」に、R7「グランドデザイン(教育計画)」をアップしました。1年「学校探検」・6年「理科」2025年4月24日 12時54分
    昨日の予告通り、1年生が学校探検で校長室にやってきました。
    まずは、たくさんのトロフィーを写真にパチリ(昨年の1年生もそうでした。よほど気になるのでしょう。)
    そして、たくさん並んだ歴代の校長先生方の写真を見上げていました。
    学校中を見て回るようです。何か、新しい発見はあったかな?
    6年生は理科室で実験中。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    1・2年音楽「ぶんぶんぶん」
    1・2年音楽「ぶんぶんぶん」2025年4月21日 11時22分
    音楽室から元気な歌声が聞こえてきます。のぞいてみると、1・2年生3名が「ぶんぶんぶん」を歌っています。
    身ぶりをつけたり、友だちと手合わせをしたりして、リズムを味わっていました。
    笑顔もいっぱいで、まさしく「音を楽しむ」時間ですね。
    3・4年生は国語、6年生は図工を学習中です。
    6年生は、先生に描いてもらった似顔絵をもってパチリ。どう?似てますか?11
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    ドッヂボール&クスノキ
    ドッヂボール&クスノキ2025年4月18日 09時16分
    最近の休み時間のブームは、ドッヂボールです。
    チャイムが鳴ると、グランドに駆け降りて、1年生から6年生までが一緒に遊んでいます。
    低学年にはゆっくりボールを投げたり、パスしてあげたりと、上級生の思いやる姿がほほえましいです。
    三机小のグランドには、大きなクスノキがあります。子どもたちを見守る、シンボルツリーのような存在です。昨年度の冬、落木の恐れから、大きな枝を伐採したのですが、青々とした若葉がたくさん出てきました。
    生命の息吹、その力強さを感じています。689109
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    フォトアルバムに、R7「入学式」をアップしました。
    フォトアルバムに、R7「入学式」をアップしました。1・2年体育「フラフープ」2025年4月11日 19時54分
    1・2年生が、体育でフラフープの練習中。
    くるくると上手に回し、いつまでも止まらない児童もいました。
    運動の技能だけでなく、体を動かす楽しさも味わってほしいです。
    R7「入学式」
    4月8日(火)、2人の新入生が、三机小に仲間入りしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    令和7年度三机小日記
    令和7年度三机小日記ー 開校152年 ー離任式2025年3月28日 14時51分
    今日は、離任される先生とのお別れの日です。
    式では、先生からのお別れのあいさつの後、代表の児童がメッセージとお花を贈りました。
    その後、受け持ちの学級でもお別れ会が開かれました。そして次々と全校児童が教室を訪れ、全校で写真を撮りました。
    一人一人を大切に想ってくれる先生でした。いつか先生に出会った時、成長した姿を見せられるように、これからの生活を送っていきます。
    先生、ありがとうございました!213
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    フォトアルバムに、R6「卒業証書授与式」をアップしました。
    フォトアルバムに、R6「卒業証書授与式」をアップしました。卒業証書授与式2025年3月24日 17時00分
    卒業証書授与式を行い、3名の卒業生が三机小を巣立っていきました。
    たくましく成長した姿で式に臨み、6年間の思い出や支えていただいた皆さんへのお礼を伝えてくれました。
    素直で優しい3人は、後輩たちからも慕われる存在。三机小を温かい場所にしてくれました。
    新しいステージでも、自分らしく輝いてくれることを願っています。212R6「卒業証書授与式」
    3月24日(月)、3名の卒業生が、三机小学校を巣立っていきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    卒業式準備
    卒業式準備2025年3月21日 16時34分
    午後から、3~5年生と先生たちで、卒業式の会場準備をしました。
    掃除をした後、体育館に机や椅子を並べたり、お花を配置したりしました。
    教室の飾り付けもバッチリです。
    6年生にとって思い出に残る1日になるよう、心を込めて準備しました。
    いよいよ3日後、お別れの時です。210211
    続きを読む>>>

  • 2025-03-18
    行事予定に、「R7 4月予定」をアップしました。
    行事予定に、「R7 4月予定」をアップしました。
    フォトアルバムに、R6「6年生を送る会&お別れ遠足」をアップしました。1・2年「お手伝い」2025年3月18日 11時52分
    1・2年生が、町民センターのお手伝いに行きました。
    いつも館長さんや地域コーディネーターさんにお世話になっている、お礼です。
    まず、お礼の似顔絵カードと花をプレゼントしました。
    そして、町民センターの玄関の花壇に、花の苗を植えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    休み時間
    休み時間2025年3月12日 13時48分
    春らしい暖かさが続いています。
    休み時間は、たくさんの児童が中庭に出てきて、みんなで鬼ごっこをしていました。
    もうすぐ卒業を迎える6年生も一緒です。この風景がもう少しで見られなくなると思うと、少しさみしい気持ちになります。
    そんな中、1年生の二人が「運動場のゴミ拾いをする!」と言い出しました。
    授業で外に出た時に見つけて、気になっていたそうです。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    令和8年度三机小日記
    令和8年度三机小日記令和7年度三机小日記「大臣連盟メッセージ」「文部科学大臣メッセージ」をアップしました。大臣連盟メッセージ .pdf文部科学大臣メッセージ.pdf開花宣言&6年サクラ植樹2025年3月10日 13時16分
    三机小学校、サクラの開花宣言です。
    運動場に10本あるサクラのうち、1本だけが花を開きました。
    日差しも暖かく、春の訪れを感じます。
    そんな中、6年生がサクラの植樹を行いました。
    愛媛の森林基金からいただいた苗木で、ちょうど古木を伐採して寂しくなった正門の横に植えました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立三机小学校 の情報

スポット名
町立三机小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡浜駅
住所
〒7960502
愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515
TEL
0894-52-0025
ホームページ
https://mitsukue-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立三机小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒