R500m - 地域情報一覧・検索

町立三机小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町三机乙の小学校 >町立三机小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立三机小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立三机小学校 (小学校:愛媛県西宇和郡伊方町)の情報です。町立三机小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立三机小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-07
    フォトアルバムに、「R6 修学旅行」「R6 球技大会」をアップしました。
    フォトアルバムに、「R6 修学旅行」「R6 球技大会」をアップしました。将棋教室・6年生の発表2024年6月7日 16時44分
    昼休み、今年度2回目の将棋教室がありました。
    今日は7名の児童が参加&見学にやってきました。
    棋力は様々ですが、講師の先生と対局しながら腕を磨いています。
    かがやき広場では、6年生が修学旅行の思い出を発表しました。
    写真とともに、印象に残ったことや学んだこと、楽しかった思い出を紹介しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    球技大会壮行会
    球技大会壮行会2024年5月31日 17時37分
    来週の球技大会に向けて、壮行会が行われました。
    まず、選手が軽やかなドリブルシュートで入場。初めに、一人ずつ抱負を発表しました。「積極的にシュートを打ちたい」「パスをして、なかまと協力したい」「ディフェンスをしっかりしたい」など、決意をしっかりと述べました。
    6年生からの挑戦状を受け取った先生たちとの「フリースロー対決」では、2対1で6年生が勝利しました。そして、お待ちかね1~3年生からの応援が送られました。力強い応援の気持ちが、選手にしっかりと届いたことでしょう。
    6月4日は、三机小ワンチームで戦います。合言葉は「なかまとともに!」4647

  • 2024-05-29
    避難訓練(土砂災害)
    避難訓練(土砂災害)2024年5月29日 13時18分
    土砂災害を想定した避難訓練を行いました。
    まず校舎3階に垂直避難し、その後二次避難場所である瀬戸支所へ移動しました。
    児童は、とても真剣に行動していました。三机小は、土砂災害の警戒区域にあります。災害はいつ起こるか分かりませんが、しっかりと備えをしていきたいと思います。4445

  • 2024-05-28
    行事予定に、「6月行事予定」をアップしました。
    行事予定に、「6月行事予定」をアップしました。バスケ練習試合2024年5月27日 11時08分
    25日(土)、町内の4校が集まり、バスケットボールの練習試合が行われました。
    毎日の練習で身に付けた技能や、練習してきた戦術を試す機会です。
    うまくいったこと、いかなかったこと、課題などを整理し、ラスト1週間の練習に生かしてほしいと思います。がんばれ、三小っ子!43

  • 2024-05-24
    校長室への訪問者
    校長室への訪問者2024年5月24日 10時56分
    校長室には、たくさんのお客様がいらっしゃいますが、三机っ子も時々訪問します。
    今日は6年生の児童が、国語の学習でインタビューにやってきました。三机小の印象や、よいところを聞かれました。これまでにも、4年生が同じく国語のインタビューに、1年生は学校探検でたくさんのトロフィーをスケッチしにやってきました。
    休み時間には「一緒に遊びましょう」と、誘いに来てくれます。校長室へ「いらっしゃいませ!」4142

  • 2024-05-18
    バスケット練習
    バスケット練習2024年5月18日 10時22分
    今日は休日ですが、球技大会に向けてバスケット練習を行っています。
    4年生以上は攻守に分かれて様々なパターン練習を、3年生は基本的なドリブル練習をしています。
    「バスケット練習が楽しい」という児童がたくさんいます。運動の楽しさ、粘り強く努力することの大切さ、チームワークの尊さなど、子どもたちの学びは大きいと感じています。2829

  • 2024-05-12
    家族参観日
    家族参観日2024年5月11日 12時52分
    今日は家族参観日です。
    まずは授業参観。お家の人に見守られて、はりきって手を挙げて発表していました。
    続いて、親子スポーツ「スカットボール」です。
    1年生から大人まで楽しめるスポーツで、あちらこちらから笑い声が響いていましたよ。
    そして、奉仕活動です。グランドの草引きや草刈りをしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    5月10日「いのちのかがやき」
    5月10日「いのちのかがやき」2024年5月10日 16時22分
    今日は「親善の日」。
    昼休み、気持ちの良い青空の下で、全校みんなでこおりおにをして、遊んでいました。
    緑がまぶしい季節です。いのちのかがやきを感じる場面を紹介します。
    ピロティ-では、昨日からツマグロヒョウモンの幼虫が観察できます。
    理科室や3・4年教室には、モンシロチョウのタマゴや幼虫が育てられています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    令和5年度のフォトアルバムは、4月末に削除いたしました。
    令和5年度のフォトアルバムは、4月末に削除いたしました。赤十字デー2024年5月2日 11時50分
    今日の三机小は、「赤十字」デーです。
    まず、午前中に「手つなぎボランティア」を行いました。
    日赤奉仕団の皆さんと一緒に、地域の公園や、学校のグランド・中庭の草引きをしました。
    奉仕団の方と楽しくおしゃべりをしながら、町や学校をきれいにすることができました。
    児童の感想を紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    フォトアルバムに、R6「三校合同遠足」をアップしました。
    フォトアルバムに、R6「三校合同遠足」をアップしました。
    令和5年度のフォトアルバムは、4月末に削除いたします。
    行事予定に、「5月行事予定」をアップしました。1・2年生「春探検」2024年4月26日 15時42分
    今日は、1・2年生が校外へ「春探検」に出掛けました。
    たくさんの草花や昆虫たちを見つけたり、カラスノエンドウで笛を作ったりして、楽しく学習しました。出会った人には、大きな声であいさつができました。三机の町も、春のように明るくなったことでしょう。1516R6「三校合同遠足」
    4月25日(木)、瀬戸地区の三校(三机小・大久小・瀬戸中)で合同遠足を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

町立三机小学校 の情報

スポット名
町立三机小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡浜駅
住所
〒7960502
愛媛県西宇和郡伊方町三机乙2515
TEL
0894-52-0025
ホームページ
https://mitsukue-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立三机小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒