R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市清水町の中学校 >市立勝山中学校
地域情報 R500mトップ >高砂町駅 周辺情報 >高砂町駅 周辺 教育・子供情報 >高砂町駅 周辺 小・中学校情報 >高砂町駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勝山中学校 (中学校:愛媛県松山市)の情報です。市立勝山中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立勝山中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-10
    2025/03/10第78期生 同窓会入会式
    2025/03/10第78期生 同窓会入会式2025/03/093月8日(土) ロシア兵墓地清掃奉仕活動第78期生 同窓会入会式2025年3月10日 13時00分
    本日、同窓会会長様ならびに副会長様をお迎えして、「第78期生
    同窓会入会式」が行われました。同窓会会長様からご挨拶をいただき、代表生徒による同窓会入会挨拶、各学級の代表幹事の委嘱や記念品授与などが行われました。勝山中学校の伝統を引き継ぐ行事であり、凛とした雰囲気の中で、3年生は立派な態度で式に臨み、同窓会に入会しました。卒業式の練習も始まり、あと1週間で勝山中学校を旅立つ3年生のみなさん、卒業後は同窓生として、勝山中学校を見守っていってくださいね。11081109

  • 2025-03-08
    2025/03/06県立一般入試(3年生) ・ 進路について(1年生)
    2025/03/06県立一般入試(3年生) ・ 進路について(1年生)2025/03/05避難訓練2025/03/042年生 理科 研究授業県立一般入試(3年生) ・ 進路について(1年生)2025年3月6日 16時00分
    今日から県立高校の一般入試が始まりました。昨日の3年生の受検者への説明会では、校長先生から激励の言葉がおくられました。自分の目標を達成するために、最後まで頑張りつづけたみなさんには、自分の力を精一杯発揮して、ベストを尽くせる2日間になることを願っています! 頑張れ勝中3年生!!
    3年生への激励が行われた体育館の次の授業は、1年生の進路学習でした。小学校と中学校の違いとして、「卒業後の進路を自分で決める」というお話があり、1年生は真剣に話を聞いて、これから進むべき自分の「道」を考える機会としていました。高校など興味のある学校やさまざまな職業に関する情報を集め、自分の「未来」が光り輝くステキなものになるために、これからも努力を続けていってほしいと思います。110611070

  • 2025-03-04
    2025/03/03野球部 県大会出場!
    2025/03/03野球部 県大会出場!2025/02/284つの研究授業野球部 県大会出場!2025年3月3日 08時00分
    2月23日・24日、そして昨日の3月1日に第42回全日本少年軟式野球中予ブロック大会が開催されていました。その中で、勝山中学校軟式野球部は、中予ブロック大会を見事勝ち抜き、県大会出場権を獲得しました!おめでとうございます!!毎日、黙々と熱心に練習に励む勝中野球部!県大会での活躍も期待しています!!県大会は3月22日(土)から開催される予定です。11031104

  • 2025-02-28
    2025/02/271年生 命の教育 もしもの時に備えて…
    2025/02/271年生 命の教育 もしもの時に備えて…2025/02/269組・10組の地域清掃活動2025/02/25第6回 表彰伝達1年生 命の教育 もしもの時に備えて…2025年2月27日 08時30分
    1年生は、総合的な学習の時間の学習で「防災」について学習しています。先日行われた勝山めぐりでも、勝山地域の史跡等を周りながら、災害時における避難場所等の確認を行い、「防災マップ」の作成を行いました。現在、各班が制作した「防災マップ」が校内で掲示されています。力作揃いで、地域の方にも、もしもの災害に備えて是非見てもらいたものばかりです!
    2月26日(水)の午後には、松山中央消防署の署員の方を講師としてお迎えして、1年生を対象に「命の教育」についての講演会が行われました。災害への備えや災害が起こった時の対処法など、「もしも」に備えて、1年生は真剣に話を聞いていました。署員の方の最後のお話では、この松山で起こった災害についてお話をいただき、「命の大切さ」についてあらためて深く考えさせられました。大切な命を守っていくために、そして、中学生が地域の人たちを守っていくために、これからも学習を進めていきます。11011102

  • 2025-02-21
    2025/02/21学年末テスト 3日目
    2025/02/21学年末テスト 3日目2025/02/20学年末テスト 2日目2025/02/19学年末テスト 1日目2025/02/17ロシア兵墓地清掃奉仕活動の取組について令和7年度 学校図書館運営支援員募集   応募終了学年末テスト 3日目2025年2月21日 10時00分
    本日、学年末テスト最終日です。 1年生は英語・国語・保健体育、2年生は数学・社会・音楽、3年生は数学の各教科が行われました。3年生は、最後の学年末テストで、中学校での定期考査は終了となります。3月初旬に県立高校入試を受検する生徒もいて、試験の最後の時間まで一生懸命に問題に取り組んでいる姿がとても印象的でした。勝中生のみなさん、テストお疲れさまでした!10981099

  • 2025-02-16
    2025/02/13生徒会掲示板も学年末テスト仕様
    2025/02/13生徒会掲示板も学年末テスト仕様生徒会掲示板も学年末テスト仕様2025年2月13日 18時00分
    生徒会掲示板も、学年末テスト仕様です。学力向上週間ということで、昼休み等の休み時間も勉強する生徒が増えています。各学級で勉強に取り組む雰囲気を作り上げて、切磋琢磨しながら勉強している感じです。体調管理も大切です。適度に休憩を取りながら、目標の達成のために頑張っていきましょう!1095

  • 2025-02-14
    2025/02/12学年末テスト発表
    2025/02/12学年末テスト発表学年末テスト発表2025年2月12日 18時00分
    2月19日(水)~21日(金)に行われる学年末テストの「テスト発表」が行われました。学年を締めくくる重要な定期考査となります。範囲表も配られました。計画的に学習を進め、自分が納得できるテスト勉強を行い、自信をもってテストに臨んでください。
    【 2月19日(水)】
    1年生  ① 数学    ② 社会    ③ 美術
    2年生  ① 技術・家庭 ② 理科    ③ 保健体育
    3年生  ① 国語    ② 英語
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2025/02/10新入生説明会
    2025/02/10新入生説明会2025/02/092月9日(日) 愛媛マラソン ボランティア新入生説明会2025年2月10日 12時00分
    2月7日(金)に、来年度勝山中学校に入学する小学校6年生を対象に、「新入生説明会」を開催しました。生徒会役員が大活躍!‘’ かつやまん
    ‘’
    が会を進行して、生徒会役員が勝山中学校での中学校生活について分かりやすく紹介できるように頑張りました。中学校入学に対して不安がある6年生の皆さんに、少しでも分かりやすく学校生活を紹介するということで、生徒会役員が今まで準備を進めてきました。その目標を達成するために、勝山中学校のクイズも取り入れながら、分かりやすく説明を行っていました。先輩としてあたたかく新入生を迎えたいと思う気持ちは小学校6年生のみなさんにしっかりと伝わったと思います! 生徒会役員のみなさんお疲れさまでした!10921093

  • 2025-02-08
    2025/02/082月8日(土) ロシア兵墓地清掃奉仕活動
    2025/02/082月8日(土) ロシア兵墓地清掃奉仕活動2025/02/07少年の日記念集会 2年生の頑張りが光った一日!2025/02/06雪景色  ※ 午後は「少年の日記念集会」開催です。令和7年度 学校図書館運営支援員募集について
    →令和7年度 勝山中学校図書館支援員募集要領 .pdf→(様式2)勝山中 申込書.doc2月8日(土) ロシア兵墓地清掃奉仕活動2025年2月8日 10時30分
    今日は、ロシア兵墓地も雪景色…。大変冷え込む朝となりましたが、今回の奉仕活動も多くの勝中生が参加していました。これが長年続いている “
    伝統 ‘’
    の力なのだと思いますが、やっぱりスゴイです。今日は、お花を添える花立の水も凍っていて、先月のお供えの花を取り出すのも一苦労…。いつもとは違う一仕事が加わりましたが、臨機応変に対応していました。これもさすが勝中生です! この活動を通しても、社会で役立つ力をしっかりと身に付けていっていますね!
    今回のロシア兵墓地清掃奉仕活動は、テレビ局の取材がありました。放送日が決まりましたらお知らせいたします。10901091
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    2025/02/05明日は「少年の日記念集会」を行います!
    2025/02/05明日は「少年の日記念集会」を行います!2025/02/04生徒会からのメッセージ 132025/02/04い~よかんを胸に明日は私立高校 一般入試 Fight~!明日は「少年の日記念集会」を行います!2025年2月5日 17時00分
    明日の2月6日(木)13:15~ 2年生の「少年の日記念集会」を体育館で行います。2年生は、記念行事の「しまなみ海道ウォーク」や連合音楽会での発表等にも全力で取り組み、一歩一歩たくましく成長しています。明日は、子どもから大人へと成長する一つの節目として、「少年の日記念集会」が開催されます。2年生は、明日の集会のために、協力しあって準備を進めてきました。明日は、思い出に残るステキな集会にしてください!!
    体育館の準備もできました。2年生の保護者の皆さま、明日は大変厳しい寒さの予報となっております。防寒対策や感染症予防の対策等をしっかりと行っていただき、ご来校ください。来校をお待ちしております!108710880

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立勝山中学校 の情報

スポット名
市立勝山中学校
業種
中学校
最寄駅
高砂町駅
清水町駅
木屋町駅
本町5丁目駅
本町6丁目駅
鉄砲町駅
本町4丁目駅
萱町6丁目駅
住所
〒7900823
愛媛県松山市清水町3-148-2
TEL
089-925-4005
ホームページ
https://katsuyama-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立勝山中学校の携帯サイトへのQRコード

市立勝山中学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年09月20日23時32分43秒