R500m - 地域情報一覧・検索

市立菊間中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市菊間町浜の中学校 >市立菊間中学校
地域情報 R500mトップ >菊間駅 周辺情報 >菊間駅 周辺 教育・子供情報 >菊間駅 周辺 小・中学校情報 >菊間駅 周辺 中学校情報 > 市立菊間中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菊間中学校 (中学校:愛媛県今治市)の情報です。市立菊間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菊間中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    3年生の福祉体験学習
    3年生の福祉体験学習2024年5月9日 09時15分
    3年生は総合的な学習で、福祉について学びます。今回は、社会福祉協議会より講師の方々にお越しいただいて、高齢者福祉についての学習をします。1限目は、座学で福祉についての基礎を教えていただきました。
    2限目は、体育館に移動して、装具やアイマスクをつけて高齢者疑似体験をします。
    関節の動きを制限され、視野がせまくなった状況での歩行がいかに苦労を伴うかを体験することで、必要な介助を考えながら体験しています。
    実際に体験することで、介助を受ける人の気持ちを考えた適切な方法を工夫していました。人生100年時代と言われます。我々も、公助や共助だけでなく、自助についても考え、実践していく必要性を学ぶ時間となりました。657658

  • 2024-04-20
    どんどん使ってください
    どんどん使ってください2024年4月19日 09時04分
    野球部員がいなくなって2年あまり、運動場があまり使われなくなり、そうなると雑草との戦いとなります。生徒数減少の影響はいろいろなところに出てきますが、これもその一例です。少しでも整備しようと、夕方先生たちが除草作業をしていますが、間に合いません。梅雨を迎えるのが恐ろしい。
    そこに救世主!昨日は昼から参観日だったのですが、その前の昼休みに3年生がボール遊びをしていました。給食のりんご飴でエネルギーを補給したからなのでしょうか⁉、元気いっぱいです‼ 運動場をたくさんつかって、草を踏みつけてくれると除草がたすかるので、天気のいい日はどんどんどんどん使ってください。
    参観日のようすです。645

  • 2024-04-19
    朝のルーティーン
    朝のルーティーン2024年4月18日 08時36分
    昨晩は地震で大きく揺れましたが、大丈夫だったでしょうか。学校には破損がなく、通常通りの朝を迎えています。菊中生の一日は、心を落ち着かせることから始まります。目をつぶって、今日一日を見通します。その後、朝の学級活動。目標を決めたりスピーチで自分の考えを表現したりします。
    3年生、今日は全国学力学習状況調査があります。朝の時間には質問紙への回答のため、タブレットに必要なことを設定していました。
    午後は参観日と、忙しい一日になりそうです。
    昨日の避難訓練のようすです。不審者の侵入に対して、しっかりと距離をとって対応することなどを学ぶ機会となりました。644

  • 2024-04-18
    3年生体育の授業
    3年生体育の授業2024年4月17日 10時53分
    昨日の6時間目、3年生は今年2回目の体育の授業でした。1回目に続いて集団行動の練習です。日曜日に比べると幾分過ごしやすい気候でしたが、指先まで力を入れて大きく体を動かしたり、全力で校歌を歌ったりすると、汗が噴き出てとても暑そうでした。
    ひざを上げる、腕を振るために2人組で協力して練習します。大きく動かすことに集中するとばらけてくるので、全体をそろえるためには力強く踏むことが大切との指摘を受けます。足音はより大きくなり、額には大粒の汗が流れます。
    しんどいんだけど、何だか楽しそうです。
    自己評価、前回65点、今回70点。
    担任は、愛情をこめて3点と言っていましたが・・・642643
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    育てる
    育てる2024年4月12日 09時19分
    新学年のあわただしい一週間が、あっという間にすぎていきました。元気な挨拶、礼儀正しい振る舞い、活発な部活動など、転入してきた教職員はみな、清々しさと伝統の重みを感じるとともに、それらを次へとつなげることに身が引きしまる思いがしています。また、菊中を今のように育てていただいた保護者の皆様や地域の方々のお力に、とても感謝しております。これからも、ご支援をお願いいたします。
    今日は、テスト2日目です。子どもたちは時間いっぱいテストに取り組んでいます。その様子からは、普段と違った緊張感が感じられます。
    朝の会では、学級担任から「テストでは、できるところに力を使おう」、「3食しっかり食べることがとっても大切」「整理整頓をすると心を落ち着けられる」というような話がありました。学級担任はそれぞれの強みを生かて、子どもの成長を支援しています。
    私も、2年前にいただいた植物を育てています。昨年は手入れが悪くて元気がなかったのですが、今年は花をつけてくれそうです。6400

  • 2024-04-11
    三本柱
    三本柱2024年4月11日 10時00分
    昨日の午後は、対面式がありました。
    生徒会による説明では、まず真っ先に、菊間中学校3本柱についての説明がありました。教室の後ろには、このような感じで掲示されています。
    その後は、部活動紹介です。2,3年生は部員確保の最初のチャンス!インパクトが大切です。自作のダンス?やかぶりものを使ったユニークな紹介、普段の練習の再現などの工夫を凝らしたものでした。1年生の心をつかんだのは、どの部活だったのでしょう。今日からの見学を経て、3本柱の2つ目、しっかりと考えましょう。
    今日、明日は、テストをがんばっています。
    「3年生は勉強、勉強、べ勉、勉勉勉・・・・・・」と朝から歌っていた担任もいましたね639
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    新学期3日目
    新学期3日目2024年4月10日 12時49分
    朝の教室のようすです。
    3年生、午後からの対面式の説明を受けています。
    2年生 指先に注目しており、背筋が伸びています。
    1年生 担任の先生からロッカーの使い方について説明を受けています。
    1時間目、1年生は3年生に案内してもらい、学校内を回りました。2~3人の1年生に倍くらいの3年生でグループを作り、教室の配置や学校生活のルールについて説明してもらいます。職員室への入り方を3年生が大きな声で実演するのですが、1年生はまだまだ遠慮がちな感じでした。そのうち、慣れてくるでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    R6菊間中学校日記
    R6菊間中学校日記R6菊間中学校日記令和6年度新学期の始まりです2024年4月8日 11時29分
    新しい学期の始まりです。たくさんの人が玄関前の掃除をして、新年度をすがすがしい気持ちで迎える準備をしてくれました。
    新任式では、6人の新しい先生方を迎え、全教職員22人、新入生を加えた生徒74人でのスタートです。
    始業式の式辞では、2,3年生が学校を支える柱として新入生への良い手本となってもらいたいこと、卒業したの先輩たちが紡いできた伝統を次世代へつなげるとともに、さらに魅力ある学校へしていこうということを話しました。
    新年度の決意発表では、今年変えていきたいことや上級生として自覚ある行動をとることなど、自分の思いをしっかりと伝えられていました。
    明日は入学式です。式場の準備、2,3年生の練習もばっちりです。天気は少し心配ですが・・・・635636
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    今日の給食の献立です。
    今日の給食の献立です。2024年2月15日 10時30分
    今日の給食の献立は、ツナコーンサラダ、鮭のマッシュポテト焼き、ベジタブルスープ、リンゴゼリー、コッペパン、牛乳です。いただきます。5125130短縮校時 15:20下校 学年末テスト発表(1・2年) 学習相談日通常校時 15:50下校 短縮校時 15:20下校 3年生希望者懇談会 学習相談日通常校時 15:50下校 学習相談日

  • 2024-02-12
    校長先生より生徒のみなさんへ 2月12日(月)
    校長先生より生徒のみなさんへ 2月12日(月)2024年2月12日 09時21分
    菊間中学校の生徒のみなさんおはようございます。今日は、ほとんどの部活が休みのようですね。来週に向けてしっかり休んでください。
    また、昨日は菊間人権啓発フェスティバルで人権劇に出た人はご苦労様でした。色々な人が褒めてくれていましたよ。500501

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立菊間中学校 の情報

スポット名
市立菊間中学校
業種
中学校
最寄駅
菊間駅
住所
〒7992303
愛媛県今治市菊間町浜2628-1
TEL
0898-54-2069
ホームページ
https://kikuma-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立菊間中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月26日23時30分53秒