最後の掲示作品は紙版画
自転車教室がありました
最後の掲示作品は紙版画
二月三月は学校全体が六年生の卒業に向かってがんばってきました。二年生も、紙版画の作品を壁面のお祝い掲示に作りました。
初めての黒インクでの印刷で、ローラーでインクをしっかり練ってまんべんなくつけること、こすって模様を浮き立たせること、めくると紙版とは左右逆にできることと、ドキドキの連続でした。それだけに、うまくできあがったときはどの子もほっとため息をついていました。
階段踊り場の壁には59人分の作品がぎっしりと貼られていて、それはそれは圧巻です。難しい紙版づくりから一生懸命取り組んできた甲斐があったなあ、と思いました。
【2年生】 2015-03-25 13:11 up!
自転車教室がありました
自転車教室が3月11日にありました。自転車を貸していただいたみなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました。
強風の中でしたが、子どもたちは指導のみなさんのおはなしをしっかりと聞いて、実技にも熱心にとりくみました。教室後には免許のためのテストを受け、全員100点になりました。
感想をいくつか紹介します。
・自転車は車のなかまだとわかりました。
・ひとりでのるには、きまりをちゃんとまもらないといけないとわかったから、
がんばります。
・人にぶつからないように、あぶないと思ったら止まるようにしようと思いました。
・100点とれてよかったです。
自転車免許は3年生の始業式から有効です。安全運転をと願っています。
【2年生】 2015-03-25 07:33 up!