2月10日(金)の給食
2月9日(木)の給食
卒業制作
2月10日(金)の給食
カレイのおろし煮
大河鍋
郷土「広島県」に伝わる料理…大河鍋は、広島市南区の大河地区に伝わる海苔を使った郷土料理です。大河地区周辺の海苔の養殖は300年以上の歴史があり、広島城ができた頃、殿様に海苔が贈られたという記録が残っています。また、今日は地場産物の日です。また、大根とねぎは広島県で作られている地場産物です。
【給食室】 2023-02-10 16:25 up!
2月9日(木)の給食
ココアパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
ココアパン…今日は給食で人気メニューの一つであるココアパンです。ココアの原料は、カカオという実の種です。これをカカオ豆とも言います。カカオ豆を発こうさせ、煎って粉にするとココアパウダーができます。今日は、給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしています。
子どもたちが何日も前からとても楽しみにしていたココアパンが登場しました。ココアパンのおかわりのじゃんけんはもちろん、粉のじゃんけんも大盛り上がりでした。
教室をまわっていると、ちょうど6年生がじゃんけんをする前だったので、動画を撮りました。1回目のじゃんけんであっさり勝ちが決まり、2回戦が始まりました。2回戦の前には、気合を入れている子が何人もいて、とてもおもしろい場面を見ることができました。
【給食室】 2023-02-10 16:25 up!
卒業制作
6年生が卒業制作の額縁作りに取り組んでいました。小学校生活のよい記念品の一つとなるように,満足いく作品に仕上げてほしいと思います。
【温品っ子の様子】 2023-02-10 11:26 up!