6年生 図画工作科「マイ印作り」
1年生 5年生と翠町音頭
体育科 運動会の練習スタート
医師による定期健康診断が終了
6年生 図画工作科「マイ印作り」
板ゴムを彫刻刀で彫り、自分の印(はんこ)を作りました。どんな文字でどんな書体にしようか考え、いくつも下書きをしてデザインを決めました。気に入ったものを板ゴムに写し、ていねいに彫って印を仕上げました。書写の作品に押すと、作品の素敵度がかなりアップしました。
【6年生のページ】 2024-05-17 08:28 up!
1年生 5年生と翠町音頭
6月1日(土)の運動会に向けて、5年生と翠町音頭の練習をしました。ペアの5年生と自己紹介をした後、一つ一つの動きを練習し、音楽に合わせて踊りました。5年生のお兄さんお姉さんや5年生の先生に「上手!」「できたね!」と褒めてもらって、1年生は大喜びでした。
【1年生のページ】 2024-05-17 08:28 up!
体育科 運動会の練習スタート
いよいよ運動会の練習が始まりました。
2年生の競技はかけっこと玉入れです。かけっこでは、並び方を確認しました。玉入れでは、演目の途中で踊る『チェッコリ』の曲に合わせて踊りの練習をしました。「チェッチェッコリ〜♪」の楽しい曲に思わず笑顔で踊る子どもたちです。
本番に向けて、張り切って練習に取り組んでいます。
【2年生のページ】 2024-05-17 08:28 up!
医師による定期健康診断が終了
4月中旬から、歯科、眼科、耳鼻科、内科の順に行っていた医師による定期健康診断が終わりました。児童たちは、今の自分の体の状態を知ることができたと思います。児童の検診を受ける態度も良く、検診後に医師からお褒めの言葉をたくさんいただきました。
また、5・6年生の保健委員会の児童が医師の出迎えや案内をしてくれました。任された役割をきちんとやり遂げる姿が見られました。
【保健ページ】 2024-05-16 16:48 up!