6年生 総合的な学習の時間
6年生 英語
6年生 理科
5年生 算数科「合同な図形」
6年生 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では、地域の戦争に係る歴史について学んでいます。今回は、広島陸軍被服支廠や宇品線下大河駅跡などを直接見て回りました。子どもたちは、爆風による跡や線路の跡を見て、現在との違いを感じていました。
【6年生】 2024-07-12 08:24 up!
6年生 英語
イングランドから来られたALTのアビ先生による授業がありました。アビ先生の好きなことについてたくさん知ることができ、子どもたちは終始笑顔でした。質問も活発に出て、英語でのやりとりを楽しみました。
【6年生】 2024-07-12 08:23 up!
6年生 理科
植物の葉には、でんぷんがあるのかを調べました。ヨウ素液をたらすと、どの班も青紫色に変化し、葉にでんぷんがあることがわかりました。
【6年生】 2024-07-12 08:22 up!
5年生 算数科「合同な図形」
合同な図形の作図方法について考えました。
コンパスや分度器を使って、合同な三角形の作図をすることができました。
【5年生】 2024-07-11 08:36 up!