学校協力者会議
5月22日の給食
5月19日の給食
学校協力者会議
5月22日(月),学校協力者会議がありました。
H29年度第一回目の学校協力者会議ということで,教員全員参加で,学校協力者の方と顔合わせを行いました。今年度も,学校協力者の方には,授業参観や地域学習のご協力などをお願いしております。
【学校の様子】 2017-05-23 07:53 up!
5月22日の給食
今日の給食は,ひろしまカレーライス,アスパラガスのソテー,牛乳でした。
今日は地場産物の日です。広島県でとれたグリーンアスパラガスを使っています。グリーンアスパラガスは,広島県では三次市,庄原市,世羅町でたくさん作られています。また,ひろしまカレーに使う玉ねぎも,今日は大きくて甘味のある広島県産の玉ねぎが届き,今日はひろしまのおいしさいっぱいの給食となりました。
【給食】 2017-05-23 07:53 up!
5月19日の給食
今日の給食は,ごはん,ホキの南部揚げ,昆布豆,ひろしまっこ汁,牛乳でした。
毎月19日は,食育の日(和食の日)です。この日の給食は,ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。普通のみそ汁は煮干でだしをとりますが,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べます。また,その時期においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。
【給食】 2017-05-22 08:41 up!