11日〜15日 清掃週間 12日 2年校外学習(広島市森林公園) ランチルーム(4−1) 13日 ランチルーム(4−2) 14日 ベルマーク収集日 4時間授業(13:25下校) 3−4研究授業(15:20下校) ランチルーム(4−3) 15日 ランチルーム(4−4) おおぞら学級校外学習 2回目払込
12月13日の給食
12月12日の給食
12月11日の給食
12月13日の給食
今日の給食は,ごはん,含め煮,春雨と野菜の炒めもの,納豆,牛乳でした。
今日は4年2組さんがランチルーム給食の日でした。いつもと違う食器で,配るものもたくさんありましたが,協力して手早く準備する姿が頼もしかったです。
給食中もマナーよく,みんなで楽しい食事時間を過ごすことができました。
【給食】 2017-12-14 11:11 up!
12月12日の給食
今日の給食は,ごはん,ぶりの照り焼き,白菜のゆかりあえ,豚汁,みかん,牛乳でした。
今日は4年1組さんがランチルーム給食の日でした。4年生のランチルームでは,カルシウムについて勉強しています。カルシウムについての勉強の後には,「毎日元気に過ごすには,カルシウムのほかにもどんな栄養素が必要ですか。」という質問もありました。
カルシウムの大切さだけではなく,いろいろな食べ物を好き嫌いしないで食べることの大切さも感じることができました。
【給食】 2017-12-13 08:38 up!
12月11日の給食
今日の給食は,中華どんぶり,ししゃものから揚げ,もやしの中華あえ,牛乳です。
もやしは,豆を水に浸し,暗いところで発芽させたものです。35度位の部屋で1週間かけて大きくします。見た目はひょろひょろですが,
栄養たっぷりの食べ物です。原料となる豆には,ビタミンCは含まれていませんが,芽が出てきてもやしになると,ビタミンCができます。今日は,もやしを中華あえにしています。
【給食】 2017-12-13 08:38 up!