11/29(金) 今日の給食
クラブ活動
11/28(木) 今日の給食
11/29(金) 今日の給食
・うま煮
・甘酢あえ
今日の甘酢あえは、いか・切干しだいこん・キャベツ・にんじんを酢・さとう・塩を混ぜた調味料であえています。酢は、体の中で、エネルギーをつくるのを助ける働きがあるので、体を元気にしてくれます。また、切干しだいこんは、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいを多く含んでいます。
【給食室】 2024-11-29 17:52 up!
クラブ活動
クラブ活動を行いました。運動クラブ(屋内)、運動クラブ(屋外)、文化クラブに分かれて活動します。運動クラブでは、自分たちで協力しながら準備をし、ソフトバレーボール、ティーボールを楽しむ姿が見られました。文化クラブでは、オセロをしたり、将棋をしたり、イラストを描いたりしながら一人一人が活動を楽しむことができました。異学年交流を深めることで相手を思いやる気持ちが一層深まっていくことと思います。
【委員会・クラブ活動】 2024-11-29 11:33 up!
11/28(木) 今日の給食
・パインパン
・マヒマヒのケチャプソースかけ
・温野菜
・野菜スープ
4年生は、社会科で世界とつながる広島県について勉強をします。そこで今日は、1959年に広島市と姉妹都市になったアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市の献立を取り入れています。マヒマヒとは、ハワイの言葉で、「しいら」という魚のことです。しいらは、日本各地でいろいろな呼び方がある魚で、広島県では、「まんさく」とも呼ばれています。ハワイでは、バター焼きやフライにして、よく食べられています。給食では、油で揚げてケチャップソースをからめています。
【給食室】 2024-11-29 09:38 up!
学校だより12月号