R500m - 地域情報一覧・検索

市立落合東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区落合の小学校 >市立落合東小学校
地域情報 R500mトップ >玖村駅 周辺情報 >玖村駅 周辺 教育・子供情報 >玖村駅 周辺 小・中学校情報 >玖村駅 周辺 小学校情報 > 市立落合東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立落合東小学校 (小学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立落合東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立落合東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    1年 学校の様子
    1年 学校の様子1年 学校の様子
    夏休み明けの授業で、「なつやすみびんご」をしました。友達とじゃんけんをした後、お互いに夏休みでしたことを質問し合いました。質問した友達からサインをもらい、ビンゴを作れるよう、楽しみながら頑張ることができました。
    給食では、上手に配膳できるよう、6年生にサポートしてもらいながら、自分たちで準備を頑張っています。28日のハヤシライスはきれいに完食している子が多くいました。
    【1年生の教室】 2023-08-29 17:47 up!

  • 2023-08-28
    2年生 夏休み明け
    2年生 夏休み明け8月28日の給食2年生 夏休み明け
    長い夏休みが明け、元気な子どもたちの姿をたくさん見ることができました。暑い中、よく頑張ってきましたね。学校朝会では、とても良い姿勢で話を聞いたり、歌ったりしていました。とても素敵な2年生です。
    【2年生の教室】 2023-08-28 16:25 up!
    8月28日の給食
    (こんだて)
    ハヤシライス
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    「水泳練習」5・6年生
    「水泳練習」5・6年生「水泳練習」5・6年生
    今週の土曜日に行われる「水泳記録会」に向けて練習をしました。最初のタイムから少しでも縮められるよう,がんばっています。
    【6年生の教室】 2023-07-26 14:23 up!

  • 2023-07-22
    「素敵な夏休みを」6年生
    「素敵な夏休みを」6年生「1年生とつるを折りました」6年生2年夏休みに向けて「素敵な夏休みを」6年生
    小学校生活最後の夏休みです。学校朝会,学年会等で,夏休みの過ごし方について考えました。学習のこと,お金のこと,遊ぶ場所のこと,スマホの使い方のことなど,気を付けたいことはたくさんありました。せっかくの休みを素敵なものにするために,今日考えたことを心に留めて過ごしてください。みなさんの夏休みが楽しいものになりますように。8月6日に元気な姿のみなさんに会えることを楽しみにしています。
    【6年生の教室】 2023-07-20 18:20 up!
    「1年生とつるを折りました」6年生
    平和登校日に向けてつるを折りました。「すごい!すごい!自分で折れてる!」「つぎはここをおるよ。」「できたね!」温かい,優しい言葉があちこちから聞こえました。すっかり落合東小学校の頼りになるお姉さんお兄さんです。
    【6年生の教室】 2023-07-20 18:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-27
    4年生 野外活動報告会
    4年生 野外活動報告会「水泳」6年生読み聞かせ 4年生3年生 理科「風やゴムの力 」4年生 野外活動報告会
    5年生が野外活動報告会を開いてくれました。
    4年生は5年生のお話を聞いて初めて知ったことや楽しみを見つけることができました。
    来年につながると思います。
    【4年生の教室】 2023-06-27 12:32 up!
    「水泳」6年生
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2年  タブレット
    2年  タブレット「シャトルラン」6年生2年  タブレット
    タブレットを使用して、算数科の学習を進めました。ミライシードのドリルパークという機能を使います。今回はひき算の筆算の練習を行いました。
    【2年生の教室】 2023-05-29 19:58 up!
    「シャトルラン」6年生
    シャトルランをしました。自分で目標回数を決めて,それを超えるためにがんばりました。仲間に「がんばれー。」「50回いこう!」と声を掛ける姿が見られました。
    【6年生の教室】 2023-05-29 19:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    「理科の実験」 6年生
    「理科の実験」 6年生「1年生へプレゼント」 6年生「理科の実験」 6年生
    理科の授業では,予想を立てて実験を行っています。6年生になって初めての実験に,興味深々の子供たちでした。
    また予想外の結果に「えー!」「なんで!?」と疑問をもっていました。次の実験・結果が楽しみですね!
    【6年生の教室】 2023-04-25 07:16 up!
    「1年生へプレゼント」 6年生
    先週作ったペンダントを1年生にプレゼントしました。プレゼントを渡した後は,自己紹介をしたり,先生クイズをしたりして仲良くなりました。リードして話したり,ハイタッチをして褒めてあげたり,とても頼もしい姿が見られました。さすが最高学年!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    令和4年度 卒業証書授与式・修了式
    令和4年度 卒業証書授与式・修了式4年 修了式令和4年度 卒業証書授与式・修了式
    3月20日(月)第48回卒業証書授与式を開催いたしました。64名の子どもたちが堂々と胸を張って巣立っていきました。後半はコロナ禍の3年間で,我慢したことも多かったと思いますが,その中で自分たちに何ができるのかを考え,実践してくれた子どもたちでした。本当におめでとうございます。また,今回は在校生代表として5年生も式に参加しました。自分たちが6年生の後を引き継ぐんだ,という強い決意に満ちた素晴らしい態度で参加しました。
    3月24日(金)には修了式を行いました。久しぶりに全校児童が体育館に集まっての修了式でした。どの学年も引き締まった表情で式に臨み,令和4年度を締めくくりました。1年間頑張ったことを元に,さらなる飛躍を期待しています。
    【校長室より】 2023-03-27 12:07 up!
    4年 修了式
    24日に修了式が行われました。来年度から5年生となり、高学年となります。その意気込みを感じる姿が見られました。保護者の皆様、一年間多くの御協力・御理解をいただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    1年 かたちづくり
    1年 かたちづくり1年 よみきかせ1年 合同体育1年 かたちづくり
    算数科では「かたちづくり」の学習をしました。色板で一人一人がいろいろな形を作っていました。形を作る中で、たくさんの気付きも出すことができました。
    【1年生の教室】 2023-03-13 07:28 up!
    1年 よみきかせ
    図書ボランティアの方が教室に来てくださり読み聞かせをしてもらいました。絵本を熱心に見ていました。静かにお話を聞くことができるようになった姿に成長を感じました。
    【1年生の教室】 2023-03-13 07:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    1年 タブレット学習
    1年 タブレット学習5年生「調理実習」1年 図画工作科 ならべてならべて1年 タブレット学習
    タブレットでドリルをしました。漢字の読み書き,計算問題に意欲的に取り組みました。手を洗って使う,両手で持つ,ほかのお友達のものは触らないといったたくさんのルールを守って使うことができました。
    【1年生の教室】 2023-03-10 19:39 up!
    5年生「調理実習」
    5年生は家庭科「いっしょにホットタイム」の学習で,調理実習を行いました。
    今回は,お茶と白玉だんごを作りました。白玉粉と水を手で混ぜて,自分で形を整え,きな粉とみたらしでおいしく食べることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立落合東小学校 の情報

スポット名
市立落合東小学校
業種
小学校
最寄駅
玖村駅
住所
〒7391731
広島県広島市安佐北区落合4-13-1
TEL
082-842-2737
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0979
地図

携帯で見る
R500m:市立落合東小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時03分59秒