危機管理研修
メンタルヘルス研修
危機管理研修
午後からは、不審者対応の危機管理研修を行いました。
学校安全指導員の方を講師としてお迎えし研修を行いました。
講習だけではなく、実際に不審者が学校、教室に侵入したという設定で実技訓練も行いました。
訓練後は、撮影した映像を振り返りながら、うまく対応できた点や課題を全員で話し合いました。
門を確実に閉めることや挨拶・声掛け等の未然防止策だけではなく、本校の教職員一人ひとりが危機管理意識のアンテナを高くもち、責任をもって行動することの重要性を学びました。
子どもたちが、安心・安全に過ごすことのできる矢野小学校となるよう、このような研修を重ねていきます。
【学校日記】 2025-07-22 18:47 up!
メンタルヘルス研修
学校は夏期休業日いわゆる夏休みです。
教職員は、この機会を利用して、自身の資質を高めるために研修を重ねています。
今日の午前中は、スクールカウンセラーを講師としてお招きし「メンタルヘルス研修」を行いました。
メンタルヘルスとは、心の健康を保つための研修です。
自身で管理するセルフケアのみならず、睡眠マネジメントや立場関係なく教職員全員で声をかけていくラインケアの重要性などを学びました。
【学校日記】 2025-07-22 18:43 up!
令和7年度年間指導計画4年生
令和6年度年間指導計画表4年生