R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立矢野小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    【4年生】歴史探検
    【4年生】歴史探検【4年生】歴史探検
    地域の方(発喜会の方々)に協力していただき、6月に行った校外学習で見つけた疑問をもとに、もう1度矢野の町の歴史探検に行きました。
    発喜会の方々の話を最後まで熱心に聞き、メモを取ったり、もっと知りたいことを質問したりしていました。
    今後は、今まで調べたことや、発喜会の方々にお話ししていただいたことをグループでまとめていきます。
    【4年生】 2024-09-30 10:15 up!

  • 2024-09-30
    校内研修(授業研究)
    校内研修(授業研究)学校運営協議会校内研修(授業研究)
    矢野小学校は今年度「『分かる』を実感し、『できる』へつなげる授業づくりの工夫」という研究主題のもと算数科を中心に、日々授業研究に取り組んでいます。
    今回は4年1組の授業を参観し、協議した後、教育委員会指導第一課 松本指導主事からの指導助言をいただき、学びを深めました。
    【学校日記】 2024-09-28 12:04 up!
    学校運営協議会
    第2回学校運営協議会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    クラブ活動
    クラブ活動クラブ活動
    クラブ活動が行われました。今日もとても暑く、外や体育館では活動ができませんでした。今日は6年生の卒業アルバム用クラブ写真の撮影もありました。撮影の時だけ外や体育館に行って撮りました。
    科学・物づくりクラブは、様々な薬品を混ぜて作った水溶液をチョークにしみ込ませて火をつけ、4色の炎を楽しんでいました。
    【学校日記】 2024-09-19 14:48 up!

  • 2024-09-12
    【6年生】洗濯実習
    【6年生】洗濯実習【6年生】洗濯実習
    家庭科で、洗濯の学習を行いました。実際にたらいで靴下やハンカチを洗いました。計量スプーンで洗剤を計って洗い、しっかりと水で流していました。汚れも匂いも取れてすっきりですね。
    【学校日記】 2024-09-10 16:05 up!

  • 2024-09-07
    委員会活動
    委員会活動【5年生】やってみようソーイング★関わり合い★(やさしさいっぱい大作戦)9月委員会活動
    夏休み明け始めての委員会活動がありました。
    放送委員会は、夏休みの間に放送機器が新しくなったため、扱い方をたしかめ、交代で練習をしました。
    給食委員会や保健体育委員会はポスター作りを、栽培生活委員会はタブレットを使って植物図鑑を作成しています。それぞれが学校のみんなのために一生懸命活動をしていました。
    【学校日記】 2024-09-05 15:05 up!
    【5年生】やってみようソーイング
    続きを読む>>>