R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立矢野小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    ★関わり合い★(6年生を送る会)
    ★関わり合い★(6年生を送る会)5年生 社会見学の様子新しい1年生を迎えよう★関わり合い★(6年生を送る会)
    体育館で「6年生を送る会」を行いました。全員が集合して対面で行うのは本当に久しぶりです。たくさんの関わり合いの場面がありました。
    1年生のペンダント作りをはじめ、各学年が様々な準備をしました。
    本番当日は、歌ありクイズありゲームありと、各学年が趣向を凝らして6年生への感謝の気持ちを伝えました。6年生からもお礼として合奏のプレゼントがありました。
    「卒業おめでとう。今までありがとう。中学校に行ってもがんばってね。」
    1年〜5年の皆さんのメッセージ、ちゃんと6年生に届きましたね。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    学校運営協議会
    学校運営協議会学校運営協議会
    第4回学校運営協議会を行いました。
    学校からは今年度目標を設定して取り組んだことについて、各担当が報告をしました。
    委員の方からは「子どもたちがよく挨拶をしているので続けてほしい」「アンケート等の数字にとらわれず、これまで同様に内容を深めていってほしい」「先生たちの働き方改革も進めてほしい」などのご意見を頂きました。
    【学校日記】 2024-02-26 11:21 up!

  • 2024-02-26
    最後の授業参観(6年生)
    最後の授業参観(6年生)最後の授業参観(4−2)最後の授業参観(2−2)最後の授業参観(6年生)
    「プレ卒業式」
    保護者、地域の方などお世話になった方々へ、合奏や詩の群読、お礼の言葉などで6年生の気持ちを伝えました。
    【学校日記】 2024-02-21 20:43 up!
    最後の授業参観(4−2)
    【学校日記】 2024-02-21 20:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    消防署見学
    消防署見学★関わり合い★(避難訓練)消防署見学
    2月8日に3年生は消防署見学に行ってきました。救急車や消防車の内部を見学したり消火器を使ったりと普段できないことを体験することができ、子どもたちは「消防士になりたい。」「家の人に今日のことをたくさん話す。」と前向きな声がたくさん出てきました。
    【3年生】 2024-02-09 07:43 up!
    ★関わり合い★(避難訓練)
    今年度3回目の避難訓練を実施しました。今日は地震対応の訓練です。
    1月1日に大きな地震が起きたことはみんな知っているので、より真剣に取り組むことができ、これまでで一番静かに、早く避難を完了することができました。自分の秩序ある行動が周りの友達を助けることを実感しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    ★関わり合い★(環境整備:バスケットゴール)
    ★関わり合い★(環境整備:バスケットゴール)昔遊び最後のクラブ活動2月★関わり合い★(環境整備:バスケットゴール)
    矢野小学校では、定期的に業務支援員の方が来られて、校内の環境整備などをしてくださっています。
    今回は、ミニグラウンドにあるバスケットゴールの支柱を、きれいに塗り直してくださいました。明るい日差しに、鮮やかな水色がよく映えます。
    矢野っ子が週明けに見つけたら、きっと驚いて喜ぶことでしょう。色々な人のお世話になっていること、ありがたいですね。
    【学校日記】 2024-02-02 14:09 up!
    昔遊び
    続きを読む>>>