R60418 運動会スローガン作り
今日は運動会のスローガンを作りました。スローガンを手書きするグループと、ちぎり絵を作るグループに分かれて作業を行いました。
画用紙に大きな文字でスローガンを書き、廊下で乾かしました。教室や、廊下で見ると大きく見えたのですが、外から実際に見ると小さいのでは?と疑問が出てきたので、校舎から掲げる係、外から見る係に分かれて、遠くからも見えることを確認しました。
ちぎり絵のグループは、様々な色を使って、思いを表現しました。紅白の文字もあれば、キラキラしたイメージを表現するために、黄色を基調にした文字もあります。これは、自分たちが考えて、こだわり抜いた色使いになっています。細かくちぎった折り紙を貼る作業は意外と時間がかかり、終盤は職員も一緒になって楽しく作業を行いました。
全ての文字が並ぶのがとても楽しみです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。