R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐伯中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県廿日市市の中学校 >広島県廿日市市津田の中学校 >市立佐伯中学校
地域情報 R500mトップ >大野浦駅 周辺情報 >大野浦駅 周辺 教育・子供情報 >大野浦駅 周辺 小・中学校情報 >大野浦駅 周辺 中学校情報 > 市立佐伯中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐伯中学校 (中学校:広島県廿日市市)の情報です。市立佐伯中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立佐伯中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-09
    陸上部(5月)
    陸上部(5月)卓球部(5月)

  • 2025-05-01
    5月号(03)
    5月号(03)R7生徒指導規程令和7年度は
    5月1日
    (2025)
    2025年4月10日(木)
    4月10日(木)の午後、新入生歓迎会が体育館で行われました。生徒会執行委員が中心となって、2年生と3年生が協力して全体を盛り上げてくれました。環境が変わって緊張の続く日々の中、ホッとしながら楽しめた時間でしたね。これからも生徒総会や生徒暮会などでも生徒会執行委員が活躍します。生徒の皆さんも協力して学校生活を充実させてください。
    2025年4月9日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    卓球部(4月)
    卓球部(4月)

  • 2025-03-28
    3月号(29)
    3月号(29)3月25日

  • 2025-03-22
    3月号(28)
    3月号(28)3月19日

  • 2025-03-20
    アーチェリー部(3月)
    アーチェリー部(3月)

  • 2025-03-11
    剣道部(3月)
    剣道部(3月)卓球部(3月)

  • 2025-03-08
    2025年3月4日(火)3年生を送る会
    2025年3月4日(火)
    3年生を送る会
    3月4日(火)に、伝統の「み・そ・あ・じ」レンジャーTシャツを着た生徒会執行委員が中心となり、「3年生を送る会」が行われました。
    「先生クイズ」、後輩からのメッセージ動画、3年生の思い出ビデオ、転勤された先生方からのメッセージ、などが続き、3年生は楽しいひと時を過ごしました。
    在校生から感謝の気持ちを「ぼくらまた」の歌で伝えたあと、最後に3年生からのお礼の言葉があり、サプライズで3年生全員が「365日の紙飛行機」を歌いました。3年生の先生たちも喜んでおられました。
    楽しい時間はあっという間に終わってしまい、また一つ中学校生活の思い出ができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    2月号(26)
    2月号(26)3月号(27)陸上部(3月)バレー部(3月)男子ソフトテニス部(3月)美術部(3月)3月5日
    2025年1月20日(月)
    金融経済教育
    SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の中西良子様にお越しいただき、金融経済教育について3年生に向けてお話しいただきました。
    5時間目は、ライフプランニング(人生の計画を立てること)についてのお話でした。就職、結婚、車や家の購入などライフイベントをかなえるため、その必要な資金の計画を建てること。まさに自分自身の将来について考える授業でした。6時間目は、投資の話でした。一人10万円を所持金として株式を売買しながら資金を増やすという仮想ゲームです。最後に講師の先生がとっておきの投資先を教えてくださいました。「それは自分に投資することです。部活動で一生懸命練習したり、勉強を頑張ったりすることは、自分への投資なのでそれを大切にして頑張ってください。」とエールを送ってくださいました。
    2025年1月17日(金)
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    美術部(2月)
    美術部(2月)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立佐伯中学校 の情報

スポット名
市立佐伯中学校
業種
中学校
最寄駅
大野浦駅
住所
〒7380222
広島県廿日市市津田69-1
TEL
0829-72-1145
ホームページ
http://www.hatsukaichi-edu.jp/saiki-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立佐伯中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分37秒