11月7日(木)秋味ごはんの具・のっぺい汁・みかん
11月6日(水)マカロニのクリーム煮・ごぼうソテー・柿5年 家庭科ミシン学習(11.6)2019年11月6日
5年の家庭科では、ミシンを使ってのランチョンマット作りを行っています。今日は5年1組の保護者の皆様にボランティアをお願いし、子どもたちが安全にミシンの学習を行うことができるようにしています。子どもたちは、初めてさわるミシンに興味津々。恐る恐る縫い進めていました。めざせ、ミシンマスター!不審者避難訓練(11.6)2019年11月6日
学校内に不審者が入り込んだという想定のもと、訓練を行いました。子どもたちは教室内で1か所に集まり、電気を消して静かに連絡がくるのを待ちました。不審者が確保されたという連絡の後、体育館に避難しました。教員は、不審者を刺激しないように校外へ送り出す練習やさすまたの使用方法を確認するなどして、子どもたちの命を守るための手立てを学びました。
10月29日(火)に、5組で、9月・11月のお誕生日会をしました。今回はフルーツポンチを作りました。果物をナイフで丁寧に切りました。今回のゲームはジェスチャーゲームです。声に出さずに「水泳」や「ラーメンを食べているところ」などをジェスチャーで表します。友だちの動きを見て、すぐに答える子どもたち!お題を出す人たちは、とても上手に表現していました。
3
続きを読む>>>