11月18日(月)肉じゃが・小松菜とじゃこのふりかけ・からしじょうゆあえ
4年2組 総合学習で陸上運動に取り組んでいます
2019年11月18日
4年2組は、総合学習で陸上運動に取り組んでいます。なかなか速く走れないことで悩んでいる児童も多いことから、今日はゲストティーチャーをお招きして実際に走る練習を行いました。なんと、その講師は4×100mのリレーにおいて2019世陸上選手権(ドーハ)銅メダリストの多田 修平選手です。子どもたちにとっては忘れられない経験になったことと思います。ぜひ東京オリンピックでの活躍を期待して応援したいと思います。
1年生 岡津幼稚園との交流会
2019年11月18日
来年度1年生になる岡津幼稚園の年長さんたちが、岡津小学校に見学に来てくれました。現1年生は、張り切って年長さんのお世話をしていました。運動会で披露したちびっこソーランを見てもらったり、教室でランドセルを背負わせてもらったり、教科書を見せてあげたりとさまざまなお世話をすることで、お兄さん・お姉さんになる自覚が芽生えていました。来年が楽しみですね。
4年3組 パン作り(11.18)
2019年11月18日
3年生以上では、総合学習で各クラスごとにテーマを決めて問題解決学習を行っています。4年3組では、2年後の100周年に向けて何か記念になるようなことをしたいという子どもの考えのもと、パン作りにチャレンジしています。とはいえ、学校にはオーブンがありません。そこで、フライパンで作れるパンレシピを調べて、保護者の協力をいただきながら本日の実施となりました。保護者の皆様、ありがとうございます。ドライイーストを入れて、しっかり手で生地をこねている様子は真剣そのもの!どんなパンができるか、とても楽しみです。
4年2組 総合学習で陸上運動に取り組んでいます
3
6