6月21日(金)サンマー丼の具・にらたまスープ・ピーチゼリー
第1回 重点授業研究会(6.21)
2019年6月21日
6月21日(金)校内重点授業研究会が行われました。4校時に3年3組の社会科
「わたしたちの大好きなまち 岡津」
、5校時に2年2組の生活科
「おかづ 大すき まちたんけん」
と5年3組の社会科
「安心・安全でおいしい日本の米作り」
です。先日、教員たちで指導案を検討した上で本日を迎えています。実際に子どもたちにとって今日の授業がどうであったのか話し合い、お招きした二人の講師の先生から、ご指導・助言をいただきました。講師の先生からは、岡津小は子どもたちにとって恵まれた教材が多く、そこを教材化して授業に生かしていることに対してお褒めの言葉をいただきました。しかし、発問のタイミングや資料の選定に対してご指導いただきましたので、今後の研究に生かしていきたいです。
小学校に入って初めての水泳です(6.21)
2019年6月21日
晴天が続いているため、連日水泳学習を行っています。今日の1,2時間目は、1年生が小学校に入学して初めての水泳学習でした。水温は25℃と低めではありましたが、みんな元気よく宝探しをして楽しんでいました。少しずつ体を慣らしていって、水に入る時間を徐々に増やしていきます。泳げる子も泳げない子も、みんな楽しく水泳学習ができるように配慮していきます。
3
2
9