個別支援級で育てているきゅうり。こんなに大きくなりました!
6月17日(月)ツナそぼろ・ごま醤油和え・沢煮椀・コッペパン
交通安全教室(6.17)
2019年6月17日
6月17日(月)交通安全教室が泉警察署・交通安全協会・交通安全母の会・PTA校外委員さんの協力のもと開催されました。1年生が歩行訓練・3年生は自転車の乗り方訓練・5年生は代表児童が自転車を片手に携帯電話を持ちながら運転したり、急制動して実際に停車するまでの距離を測る実験をしたりしました。
読み聞かせ、楽しんでいます。(6.17)
2019年6月17日
岡津小学校では、月曜日の朝学習の時間に、ボランティアの皆さんによる読み聞かせを実施していただいています。7月までは1年生と個別支援級に、夏休み以降は他学年でも実施予定です。インターネットの普及により、子どもたちが本と接する時間はますます減少しています。映像ではなくあえて言葉から想像力を膨らませる力は、とても大切です。短い時間ではありますが、本の世界にどっぷり浸ってくれることを願っています。ボランティアの皆様、ありがとうございます!
6
9
4
梅雨の晴れ間に姿を現した富士山(6.17)