R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦賀中学校 2014年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市浦賀の中学校 >市立浦賀中学校
地域情報 R500mトップ >浦賀駅 周辺情報 >浦賀駅 周辺 教育・子供情報 >浦賀駅 周辺 小・中学校情報 >浦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立浦賀中学校 > 2014年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立浦賀中学校2014年9月のホームページ更新情報

  • 2014-09-17
    2014年 9月 12日 (金曜日)応援合戦に備えて 猛練習中。
    2014年 9月 12日 (金曜日)応援合戦に備えて 猛練習中。久々の晴天に、各カラーの応援団はそれぞれの活動場所で、応援合戦で披露する団員による演舞の練習に励んでいました。各カラーともより良い演技をめざしているのでしよう、団長を中心にして相談し、振付の手直しをしながらの練習でした。各カラーの団長に話しを聞いてみると、それぞれに応援賞獲得に向けた意気込みが感じられました。
    ○青軍応援団長(野田くん)…「今回の体育祭では、青軍全員で三冠という目標に向け、日々の練習から集中して取り組めています。本番ではもっともっと質の高いものにしていきます」
    ○赤軍応援団長(後藤くん)…「今回の体育祭では、赤軍の目標である三冠をめざして、団員一同が練習に取り組んでいます。赤軍派一致団結して頑張っていきたいと思います」
    ○黄軍応援団長(西尾くん)…「今回の黄軍の応援は、全員の息のあった動きが見所です。一人ひとりの動きでは見応えがないかもしれませんが、記軍全体が一体となることで、素晴らしい応援になっています。黄軍一致団結して頑張ります」
    掲示者: | 2014年 9月 12日 (金曜日) 17時50分

  • 2014-09-13
    2014年 9月 11日 (木曜日)デコレーションも着々と進んでいます。
    2014年 9月 11日 (木曜日)デコレーションも着々と進んでいます。三冠獲得をめざして、各カラーの取り組みは、ますます熱気を帯びてきています。デコ団の団員たちもデコ賞をその手にするため、技術室や多目的室を活動場所にして、毎日8枚のベニヤに向き合っています。どのカラーも完成に向けて着々と進んでいるようです。
    各カラーのデコ団長に活動状況や見所を聞くと、体育祭当日が楽しみになる、下記のようなことばが返ってきました。
    ○黄カラー(大?さん)…「黄軍のデコ団員達はよく働き、てきぱきと動きながらも、楽しく活動を行っています。多彩な色とグラデーションで、美しく迫力あるデコになっています。完成が楽しみです」
    ○赤カラー(菅生さん)…「私たちのカラーのデコは、遠くから見て迫力があり、近くで見たら細かく書き込んでいる物です。体育祭当日は、遠くからだけでなく近くに寄っても見てください」
    ○青カラー(松井さん)…「青軍は勇ましく、強くありながらもやさしく見守ってくれる『守護神』をテーマにデコを作成しています。美しいグラデーションが見所です。楽しみにしていてください」
    掲示者: | 2014年 9月 11日 (木曜日) 18時20分
    続きを読む>>>

  • 2014-09-11
    2014年 9月 4日 (木曜日)リーダースキャンプに参加してきました。
    2014年 9月 4日 (木曜日)リーダースキャンプに参加してきました。夏休み中のことですが、生徒会の執行部は8月22日(金)・23日(土)に横須賀市立総合高等学校で開かれた、リーダースキャンプに参加してきました。リーダースキャンプとは、毎年夏に市内の中学校の生徒会役員が泊まりがけで集まり、8つの分散会に分かれて、互いに学び合う集まりです。
    第1分散会〜基調提案から学ぶ〜に参加した生徒会長の夏目くんは、その感想を「僕はこの分散会で、久里浜中と衣笠中の基調提案をもとに、話し合いを通してリーダーとしてあるべき姿。どのようにしたらみんなが納得してついて来てくれるか、その多様なあり方を学びました。このリーダースキャンプで学んだことを浦賀中学校で活かしてこそ成功だと思うので、しっかり活かすように努めていきたいと思います」と述べていました。
    掲示者: | 2014年 9月 4日 (木曜日) 16時45分

  • 2014-09-09
    2014年 9月 8日 (月曜日)山口翔子先生が着任されました。
    2014年 9月 8日 (月曜日)山口翔子先生が着任されました。9月8日(月)、美術科の山口
    翔子先生が着任し、早速、朝のSHRの時間にTV放送を通じて、全校生徒に紹介されました。今後、3年1組〜9組とあさひ学級の美術を担当します。
    《山口先生から生徒へのメッセージ》
    「皆さん始めまして、こんにちは!
    体育祭が近づいている皆さんの熱気を感じて、私も皆さんとの新しい生活へ、熱い期待とやる気を持って着任初日を迎えました。全力で皆さんの学校生活を支援していきますので、皆さんも全力で私と一緒に美術を楽しんでくださいね。どうぞよろしくお願いします」
    掲示者: | 2014年 9月 8日 (月曜日) 17時30分
    続きを読む>>>

  • 2014-09-06
    2014年 9月 5日 (金曜日)生徒会:
    2014年 9月 5日 (金曜日)
    生徒会:体育祭に向け結団式を行いました。9月3日(水)から3日間にわたって行われた前期期末試験。夏休み中から取り組んできた成果を示すべく、生徒はみんな真剣に各教科の問題に向き合っていました。そして、9教科の試験がすべて終わった5日(金)の午後から、浦賀中学校のメイン行事である『体育祭』の取り組みが、本格的に始まりました。全校生がグラウンドに集まっての「全校結団式」「オリエンテーション」。保健美化委員会の指示でグラウンドの「石拾い」。バレーコート・バックネット周辺・道路側に分かれての「カラー結団式」。3年生の団長たちの決意表明や応援練習などもあって、始めて経験する1年生も含めて、生徒の体育祭に向けての意欲がぐんと高まりました。
    掲示者: | 2014年 9月 5日 (金曜日) 17時31分

  • 2014-09-04
    2014年 9月 2日 (火曜日)体育祭ご高齢者席のご案内
    2014年 9月 2日 (火曜日)体育祭ご高齢者席のご案内浦賀中学校のメイン行事である体育祭を、今年度は9月20日(土)に開催いたします。毎年、体育祭当日にはご高齢のご家族のための応援席を用意させていただいておますが、準備の関係でご希望者の人数を把握をさせていただきたく、先日、生徒を通じてご案内を配布させていただきました。ご希望の方におかれましては、お手数ですが、ご高齢者席利用申込書に必要事項をご記入いただき、9月5日(金)までに提出いたたきますよう、よろしくお願い致します。
    〔体育祭ご高齢者席のご案内〕
    ○日 時        9月20日(土)8地10分 入場開始
    ○場 所        本校校庭
    ○高齢者席利用対象者  生徒のご家族で70才以上の方
    ○申込〆切       9月5日(金) 学級担任に提出
    続きを読む>>>