R500m - 地域情報一覧・検索

町立森戸小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町百戸の小学校 >町立森戸小学校
地域情報 R500mトップ >川間駅 周辺情報 >川間駅 周辺 教育・子供情報 >川間駅 周辺 小・中学校情報 >川間駅 周辺 小学校情報 > 町立森戸小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立森戸小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

町立森戸小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    6年生 出前授業
    6年生 出前授業2023-2-27 14:51
    6年生は、境町男女共同参画推進委員会の方々による授業が行われ、「女らしさ、男らしさではなく、自分らしさ」を大切にすることについて考えました。
    閲覧 (2)
    閲覧 (2)
    閲覧 (11)
    閲覧 (7)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    3-2 総合2023-2-13 12:15花火大会や菜の花畑、そしておいしい食べ物(サンドウィッチや・・・
    3-2 総合2023-2-13 12:15
    花火大会や菜の花畑、そしておいしい食べ物(サンドウィッチやメンチカツ・・・)等境町のイベントや良いところについてまとめていました。
    閲覧 (0)3-1 理科2023-2-13 12:07
    身の回りの物の重さを比べていました。小さいのに重かったり、大きいのに軽かったりする物があったようです。
    閲覧 (0)2年生 生活科2023-2-13 9:31
    今年度できるようになったことを発表したり、次年度頑張りたいことを発表したりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    4年生 書写の時間
    4年生 書写の時間2023-2-6 11:25
    4年生は毛筆で「出発」という文字を練習しました。筆の入れ方やはらいなどだいぶ上手になってきています、みんな集中して書いていました。1・2年生 鬼退治2023-2-3 11:19
    1年生と2年生は体育館で鬼退治をしていました。「泣き虫鬼」「こわがり鬼」「あきらめ鬼」「けんか鬼」「ねぼすけ鬼」「まよう鬼」「おこりんぼ鬼」「勉強ぎらい鬼」「すききらい鬼」「むし歯鬼」「ことば悪い鬼」など、一人一人が感じている鬼はたくさんいたようです。
    閲覧 (2)
    閲覧 (3)
    閲覧 (2)
    続きを読む>>>