R500m - 地域情報一覧・検索

町立森戸小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町百戸の小学校 >町立森戸小学校
地域情報 R500mトップ >川間駅 周辺情報 >川間駅 周辺 教育・子供情報 >川間駅 周辺 小・中学校情報 >川間駅 周辺 小学校情報 > 町立森戸小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立森戸小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立森戸小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-24
    いよいよ冬休み
    いよいよ冬休み2023-12-22 15:34
    冬休み前最終登校日の今日は、各学級でまとめやお楽しみ会が行われました。いよいよ明日から冬休みです。健康や安全に留意し、楽しい時間をお過ごしください。5年生 ふりこの実験2023-12-22 15:19
    5年生が体育館でふりこの実験をしていました。理科室でも行いましたが、装置が大きいと結果がはっきりわかります。ふりこのはたらきをより深く理解することができました。
    閲覧 (5)家庭教育学級2023-12-21 19:19
    親子給食の後、家庭教育学級で親子エアロビクスを行いました。親子でストレッチをしたり、音楽のリズムにのって楽しく踊ったり。笑顔炸裂、とても楽しい時間を過ごすことができました。師走は何かとせわしないですが、「親子で」何かをする時間も大切にしてください。
    閲覧 (18)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    楽しく英語学習
    楽しく英語学習2023-12-20 17:42
    教室からクリスマスの音楽と楽しそうな声が聞こえてきます。ゲームを通して、英単語やさまざまな表現をどんどん吸収している子どもたちです。
    閲覧 (14)

  • 2023-12-20
    持久走記録会
    持久走記録会2023-12-19 13:40
    順延での開催となりましたが、多くの保護者の方々に見守られる中、持久走記録会が行われました。児童は、各自の記録更新を目指し、力一杯走りました。
    閲覧 (12)大そうじ2023-12-18 14:34
    間もなく2023年が終わろうとしています。今日は大そうじを行いました。低学年の教室は、4年生以上がそうじのお手伝いをしたり、ワックスがけをしたりしました。学校がピカピカになりました。
    閲覧 (4)更生保護女性会あいさつ運動2023-12-18 14:27
    寒風吹きすさぶ中、更生保護女性会の皆様方によるあいさつ運動がありました。気持ちのよいあいさつで、一週間をさわやかに始めることができました。いつもありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    学級活動
    学級活動2023-12-15 16:20
    学級活動の授業について、町の指導主事の先生にご指導いただきました。。2年生「わくわくお楽しみ会をひらこう」、4年生「タブレット活用宣言」の議題のもと、それぞれ話し合い活動が行われました。司会者が進行を務め、意見を出し合って話し合いを進めていました。なかよし集会2023-12-14 17:59
    たくさんの表彰の後、なかよし集会が行われました。各学級のスローガン発表の後、「くるみっ子宣言」、「く」くじけずに、「る」ルールを大切に、「み」みんながチャレンジ、「つ」つながり合う、「こ」個性あふれる森戸っ子 をみんなで確認しました。その後、集会委員会の児童による劇がありました。縦割り班になり、劇中の問題に答えながら、その場にあったふさわしい行動について考えることができました。
    閲覧 (9)
    閲覧 (10)
    閲覧 (7)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    SNSメディア教育教室
    SNSメディア教育教室2023-12-13 18:32
    さかいの町民講師である加納桂輔先生をお招きし、5・6年生がメディア教室を行いました。気軽に使っているスマホやタブレットの「同意」に潜む危険性について、たくさんの資料をもとにお話しいただきました。冬休みを前に、SNSについて考えるよい時間になりました。
    閲覧 (1)書写 毛筆2023-12-12 17:39
    5・6年生書写の時間です。5年生は「道」の字をしんにょうに気を付けて書いていました。6年生は書き初めの練習をしていました。冬休みが近づいてきているのを感じます。
    閲覧 (5)
    閲覧 (5)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    6年生 薬物乱用防止教室
    6年生 薬物乱用防止教室2023-12-11 19:39
    茨城県警本部少年サポートセンターから講師をお招きし、薬物乱用防止教室が行われました。薬物の種類やその害について、たくさんの資料を見せていただきながらご講話いただきました。薬物の恐さを知り、危険に近づかない、断る勇気の大切さを学ぶことができました。
    閲覧 (8)
    閲覧 (8)
    閲覧 (13)

  • 2023-12-05
    6校時の様子
    6校時の様子2023-12-4 19:13
    校庭では、中学年が持久走の試走をしていました。実際のコースを走って、ペース配分がつかめていたようでした。体育館では、6年生が芸術鑑賞会の会場準備をしていました。よく働く6年生です。いつもありがとうございます。
    閲覧 (2)PTA資源回収2023-12-2 10:23
    早朝よりご協力いただき、PTA資源回収が実施されました。各地区から新聞紙や段ボール等の資源を回収し、学校で分別して業者に回収していただきました。収益金は児童の教育活動に有効活用させていただきます。ご協力いただきましたPTAの皆様方、地域の皆様方、ありがとうございました。また、午後からは来年度の本部役員さんを決める会議がありました。鼓笛体験期間2023-12-1 14:32
    令和6年度の鼓笛に向けて、練習が始まりました。やってみたい楽器の体験期間です。森戸小の伝統を引き継ぐべく、がんばっています。
    閲覧 (2)
    続きを読む>>>