R500m - 地域情報一覧・検索

町立森戸小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町百戸の小学校 >町立森戸小学校
地域情報 R500mトップ >川間駅 周辺情報 >川間駅 周辺 教育・子供情報 >川間駅 周辺 小・中学校情報 >川間駅 周辺 小学校情報 > 町立森戸小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立森戸小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

町立森戸小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    ふるさと祭
    ふるさと祭2023-7-24 9:16
    4・5・6年生の鼓笛隊が、練習の成果を発揮し、堂々の行進で、ふるさと祭のパレードを盛り立てました。
    閲覧 (3)
    閲覧 (10)
    閲覧 (11)
    閲覧 (11)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    午後の教室
    午後の教室2023-7-20 14:07
    本日午後の教室の様子です。宿題をもらうのもうれしそうで、明日が待ちきれない!という雰囲気が伝わってきました。
    今日は森戸小学校全児童、176名が登校できました。9月1日も176名、全員がそろうことを願っています。
    事故や事件に遭わないよう十分に留意し、どうぞ楽しい夏休みをお過ごしください。全校朝会2023-7-20 13:50
    夏休みを明日に控え、全校朝会を行いました。
    表彰式の後、校長先生のお話、今日で学校を去られる先生のお話、生徒指導担当教諭のお話と続きました。児童は話をよく聞き、明日からの夏休みへの心構えを新たにしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    最後の鼓笛練習
    最後の鼓笛練習2023-7-19 18:32
    昨日、さかいふるさと祭り参加前の、最後の練習がありました。朝から暑い一日でしたが、パレードを成功させようと、全員が一丸となって練習に取り組みました。土曜日はいよいよ本番です。これまでの練習の成果を発揮して、森戸小学校伝統の鼓笛パレードをみなさんに聞いていただきましょう。おおそうじ2023-7-18 17:28
    夏休みを前に、4月からお世話になっている机やロッカー、教室をきれいにする「おおそうじ」を行いました。1年生は机を廊下に運び出すことも初めてです。友達と協力して、みんなで教室を空っぽにしました。拭きそうじが終わると、6年生が来て、ワックスがけをしてくれます。森戸小では、5・6年生が全教室のワックスがけをしています。きれいにしてくれた5・6年生にお礼をいう姿も見られました。教室もみんなの心もピカピカに光っていました。あいさつ運動2023-7-18 11:37
    今日は更生保護女性の会の皆様による「あいさつ運動」が行われました。おかげさまで、強い日差しに負けないよう、元気にあいさつをする児童の姿が見られました。
    閲覧 (5)

  • 2023-07-09
    4年生 遠足
    4年生 遠足2023-7-7 18:47
    アクアワールド大洗と笠間へ行ってきました。水族館では、アシカやイルカを見たりグループ活動をしたりしました。笠間では、ろくろ体験をしました。とても楽しい1日となったようです。

  • 2023-07-03
    夏の人気者
    夏の人気者2023-7-3 11:01
    休み時間に頭を寄せ合って何やら相談しています。と思いきや、夏の人気者を囲んで、楽しそうです。自分でも探してみたくなり、土を掘ったり、木の上をつついてみたり・・・。それぞれが捕まえた人気者たちで、教室がにぎやかになりそうです。
    閲覧 (4)
    閲覧 (11)