R500m - 地域情報一覧・検索

市立内原中学校 2017年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市内原町の中学校 >市立内原中学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 中学校情報 > 市立内原中学校 > 2017年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内原中学校 に関する2017年2月の記事の一覧です。

市立内原中学校2017年2月のホームページ更新情報

  • 2017-02-28
    2017年2月27日県立入試まであと4日。
    2017年2月27日県立入試まであと4日。県立入試まであと4日。
    2月27日(月)県立入試まで4日となりました。繰り返し,実践問題に取り組む姿が授業で見られます。3年生の努力が実ってほしいです。本番に向けて,しっかり体調を整えて実力をしっかりと出してきてほしいです。頑張れ!3年生!
    平成29年2月27日
    2017/02/27 20:30

  • 2017-02-27
    2017年2月26日梅まつり中学生ボランティアに参加しました
    2017年2月26日梅まつり中学生ボランティアに参加しました梅まつり中学生ボランティアに参加しました
    2月26日(日),「水戸の梅まつり中学生ボランティア(チーム魁)」に1・2年生が参加しました。
      パンフレットをお客さんに配布したり,写真を撮るお客さんのお手伝いをしたり,会場の案内をしたりなど,偕楽園を訪れた方へのおもてなしをしました。
    平成29年2月26日
    2017/02/26 20:00

  • 2017-02-26
    2017年2月24日学年レクリエーションを行いました。(2年生)
    2017年2月24日学年レクリエーションを行いました。(2年生)学年レクリエーションを行いました。(2年生)
    2月24日(金)昨日,学年末テストが終わり,安堵の中,2年生では学年レクリエーションを行いました。学年委員さんの企画,準備のもとクラスマッチ形式で行われました。生き生きとグラウンドを走り回ったりクラスで盛り上がったりと元気一杯に学年レクリエーションを楽しんでいました。
    平成29年2月24日
    2017/02/24 18:00

  • 2017-02-18
    2017年2月17日平成28年度立志式が行われました。
    2017年2月17日平成28年度立志式が行われました。2017年2月17日立志式に向けて会場準備を行いました。(2年生)平成28年度立志式が行われました。
    2月17日(金)春を思わせる暖かな一日。第2学年では『立志式』を行いました。式の中で,『立志の誓い』一人一人がステージで発表しました。この日に向けて,誓いの言葉を真剣に考え,何度も発表の練習をしてきました。本番では,子ども達の熱い思いを堂々と発表しました。全員合唱『いきものがかり YELL』では,一人一人,心を込めて歌い上げました。限られた時間の中で,仲間と練習してきた成果を体育館いっぱいに響かせていました。
    【立志式プログラム・実行委員長挨拶】
    【平成28年度 立志式スローガン】
    【立志の誓い】
    【感謝の言葉・全員合唱 『YELL いきものがかり』】
    続きを読む>>>

  • 2017-02-04
    2017年2月3日救急法講習会を開催しました
    2017年2月3日救急法講習会を開催しました2017年2月3日今日は節分。~福豆が出ました~救急法講習会を開催しました
    2月3日(金),5校時(2年1・2組),6校時(2年3・4組)に,本校体育館において『救急法講習』を行いました。
    これは,2年生の保健体育科の授業の一環として,日本赤十字社茨城県支部の方が講師として来校し,生徒のための救急手当について学習するものです。内容は,心肺蘇生のための心臓マッサージや人工呼吸,AEDの使い方についてです。
    講師の先生の説明を聞きながら,心臓マッサージの仕方を生徒一人一人が実技練習機を使って学びました。
    生徒たちは,けが人や病人が出たときに,適切な判断で状況を確認し,手当や通報ができるようにするための知識と行動について理解を深めたことと思います。
    平成29年2月3日
    続きを読む>>>

  • 2017-02-03
    また,水戸市学校保健作文表彰では,2年生の柴山怜奈さんが作文部門において水戸市教育委員会教育長賞を受・・・
    また,水戸市学校保健作文表彰では,2年生の柴山怜奈さんが作文部門において水戸市教育委員会教育長賞を受賞し,「健康な体」という題の作文を堂々と発表しました。
    2017/02/03 16:37

  • 2017-02-02
    2月の完全下校時刻

    月の完全下校時刻
    17時30分
    2017年2月2日2月に入りました。水戸市学校保健大会が行われました2月に入りました。
    2月2日(木)2月に入りました。3年生は,県立入試を1ヵ月後に控え,受験勉強に向けて頑張っています。2年生は,17日に行われる立志式に向けて準備を行っています。1年生はスキー宿泊学習を終え,学年のまとまりを一層深めてきています。
    2月 完全下校時間
    続きを読む>>>