R500m - 地域情報一覧・検索

市立明戸小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市蓮沼の小学校 >市立明戸小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立明戸小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明戸小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立明戸小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    4人授業参観・PTA総会・学級懇談会
    4人授業参観・PTA総会・学級懇談会授業参観・PTA総会・学級懇談会がありました
    本日、今年度初めての授業参観、3年修学旅行説明会がありました。担任の授業の公開がありどのクラスもたくさんの保護者が見守る中にぎやかに行われました。その後、PTA総会続けて学級懇談会が行われました。82%の...
    (2023/04/28 17:50)4月28日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・鶏肉と高野豆腐のごまだれ ・大根とじゃこのサラダ ・豚汁 。、
    今日のおかずは、「鶏肉と高野豆腐のごまだれ」でした。鶏肉、高野豆腐、鳥レバーの3種類のから揚げを甘辛いごまだれで味をつけました。高野豆腐は、凍り...
    (2023/04/28 13:46)4月27日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・黒パン ・チキンのトマト煮 ・グリーンサラダ ・クラムチャウダー
    今日の汁物は、クラムチャウダーでした。クラムチャウダーのクラムは「2枚貝」という意味があり、あさりが入ったクリームベースのスープでした。あ...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    令和5年度 年間行事予定
    令和5年度 年間行事予定令和5年度年間行事計画
    (2023/04/26 17:13)4月26日の給食~たけのこ~きょうの献立は・・・ ・牛乳 ・たけのこごはん ・ししゃもフライ ・春野菜のごまマヨネーズ和え ・かき玉汁
    みなさん、美味しいおいし~いたけのこの季節(きせつ)がやってきました!早速ですが、たけのこクイズをしたいと思います。全部で3問です。
    ...
    (2023/04/26 15:04)

  • 2023-04-26
    2人4月25日の給食今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・蒸ししゅうまい ・生揚げの中華煮 ・中華・・・
    2人4月25日の給食今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・蒸ししゅうまい ・生揚げの中華煮 ・中華スープ
    今日は、中華料理の給食でした。生揚げとは豆腐を油であげた食べ物です。そのまま食べてもおいしい生揚げですが、豚肉、玉ねぎ、にんじん、干し椎茸、たけのこ、ピーマン...
    (2023/04/25 14:04)4月24日の給食今日の献立は・・・ ・牛乳 ・五目うどん ・のり塩ポテト ・海藻と野菜たっぷりサラダ 今日の給食は、「五目うどん」でした。
    めんは、埼玉県産のさとのそらという小麦粉100%で作られた地粉うどんになります。具は鶏肉、にんじん、ねぎ、小松菜、な...
    (2023/04/24 15:41)ソフトテニス県北大会ソフトテニス県北大会がありました
    昨日、東松山市のテニスコートで2ペアが参加しました。一つは2回戦、もう一組は4回戦惜敗でしたが昨年の大会以上の成果でした。保護者の皆さんの熱心な応援のもと最後まで接戦となった試合でした。5/3には団体戦の大会に向けて...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    2人離任式
    2人離任式離任式がありました
    昨日は離任式がありました。この会はお世話になった先生方へ感謝の気持ちを表すとともに、先生方の期待に応えて、明戸中学校を、さらに、良い学校にすることを、誓う会でもあります。参加いただいた先生からは「明戸魂」など含めて感謝と今後の生徒...
    (2023/04/22 09:47)避難訓練避難訓練がありました
    昨日、今年度初めての避難訓練がありました。地震を想定した訓練では放送と同時に机の下に入りその後は速やかに移動しました。真剣に実施することができ避難時の「お・か・し・も」の行動もできました。本日は都合で体育館でのまとめになりました...
    (2023/04/22 09:44)4月21日の給食今日の給食は・・・牛乳、チキンカレーライス、大豆とごぼうのカリカリ揚げ、ほうれん草とひじきのサラダ
    (今日(きょう)はこのカレーについてのクイズです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    14人4月20日の給食今日の給食は…牛乳、きなこ揚げパン、ツナと野菜のミックスサラダ、ミネストローネ・・・
    14人4月20日の給食今日の給食は…牛乳、きなこ揚げパン、ツナと野菜のミックスサラダ、ミネストローネ、元気ヨーグルト
    ミネストローネとは、「具(ぐ)沢山(だくさん)の野菜(やさい)スープ」という意味(いみ)であり、イタリアでたくさん作(つく)られているトマトがたっぷり入...
    (2023/04/20 13:56)4月19日の給食今日の給食は・・・牛乳、ごはん、さばの味噌マヨ焼き、大豆の磯煮、スタミナスープ です。
    問題:にんにくの生産量せいさんりょうの第一位だいいちいの都道府県とどうふけんは次つぎのうちどれでしょうか?
    ① 青森県(あおもりけん) ② 北海道(ほっかいどう...
    (2023/04/19 15:49)読み聞かせ今年度初めての読み聞かせがありました
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    15人学級委員長任命式
    15人学級委員長任命式学級委員長任命式がありました
    本日、各クラスのまとめ役リーダーである学級委員長一人一人に任命書を渡しました。呼名の時から気持ちの入った返事が響きました。「がんばります。」の誓いの言葉もいただき一人一人その責任の重さを受け止め引き締まった表情でした。活...
    (2023/04/14 14:13)4月14日の給食4月14日(金)の今日の給食の献立は・・・ 牛乳・かつ丼・ツナとひじきのサラダ・野菜椀です。
    中学校のかつ丼のかつには、さくさくの衣の中にカルシウム強化のためになんと「ひじき」が入っています。
    では、今日の給食クイズです。正解を考えてみてくださ...
    (2023/04/14 14:02)4月13日の給食4月13日(木)の今日の献立は・・・ 牛乳・子供パン・ハンバーグ・キャベツのペペロンチーノ・豆乳キャロットスープ です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    新6年生 準備登校日
    新6年生 準備登校日8人
    開校151周年!深谷市立明戸小学校新6年生 準備登校日04/06 14:45
    今日は、新6年生の準備登校日でした。 まずは、校長先生からお話をいただきました。 最初に、机といすの移動です。
    つぎに、各教室の整理や掃除を行いました。 最後に、係ごとに分かれて入学式にむけて準備をしました。   先生方から、たく...