R500m - 地域情報一覧・検索

市立明戸小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市蓮沼の小学校 >市立明戸小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立明戸小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明戸小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立明戸小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    6月21日の給食6月21日の給食06/21 13:56牛乳・ごはん・サバの生姜焼き・キャベツのペペロ・・・
    6月21日の給食6月21日の給食06/21 13:56
    牛乳・ごはん・サバの生姜焼き・キャベツのペペロンチーノ風・重忠汁学総地区大会2日目学総地区大会2日目がおわりました
    昨日の結果です。ソフトテニスの団体戦は2チームが参加し、2チームとも粘りを発揮しベスト8となりました。バドミントン部はシングルスとダブルスで参加しベスト16。バレー部は決勝で深谷中と対戦し接戦の末0-2で惜敗2位とな...
    (2024/06/22 11:07)

  • 2024-06-19
    ふりこの実験
    ふりこの実験たてわり遊び9人ふりこの実験06/18 19:00
    理科の授業では、ふりこの学習が始まりました。 今日は、ふりこの揺れる時間が10秒ジャストを目指す10秒チャレンジに取り組みました。
    各グループ話し合いながら、ふりこのひもの長さ、重さ、角度などを調整し、10秒ジャストを目指していまし...たてわり遊び06/18 18:30
    今日の業前活動は、たてわり遊びでした。 あいにくの雨でしたが、6年生が中心になって、教室内でできる遊びをしました。
    しりとりやじゃんけん大会、絵リレーなど、1年生から6年生まで、みんなで楽しく遊び、仲を深めることができました。

  • 2024-06-18
    6月17日の給食15人6月17日の給食06/17 14:12牛乳・もやしラーメン・新玉ねぎのかきあげ・・・
    6月17日の給食15人6月17日の給食06/17 14:12
    牛乳・もやしラーメン・新玉ねぎのかきあげ・中華きゅうり 暑い日にピッタリの中華きゅうりと、サクサクのかきあげです

  • 2024-06-16
    3人花はなプラン
    3人花はなプラン花はなプランがありました
    先日の6/14、今年度第1回の花はなプランが放課後実施されました。地域支援本部、緑化委員とボランティアの生徒、職員で行いました。花壇を自分たちでデザインし苗を植えました。正門裏門、校舎前、駐車場など人の目の届くところにきれい...
    (2024/06/15 14:57)3年進路説明会3年進路説明会がありました
    先日の6/14、今年度第1回の3年進路説明会がありました。例年よりも早く開催した理由に入試日程が早まっていること 私立公立ともに入試の手続き、仕組など近年大きく変わっていること そして何よりも進路実現に向けた意識を高めて欲...
    (2024/06/15 14:55)歯科講演会と学校保健委員会歯科講演会と学校保健委員会がありました
    先日の6/13の6時間目は歯科講演会がありました。学校歯科医の先生の講演で、フッ化物洗口を含めた大切な内容でした。今まで以上にむし歯を防ぐための取組です。この後希望をとり進めていきます。また、放課後は学校医さん...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    6月14日の給食4人0人6月14日の給食06/14 14:07牛乳・ごはん・麻婆豆腐・白ごまつくね・・・・
    6月14日の給食4人
    0人6月14日の給食06/14 14:07
    牛乳・ごはん・麻婆豆腐・白ごまつくね・彩りサラダ

  • 2024-06-14
    歯磨き指導
    歯磨き指導応急手当講習会6人
    1人歯磨き指導06/13 20:31
    今日は、養護教諭の真庭先生に歯磨き指導をしていただきました。 毎日丁寧に磨き、健康な歯を保ち続けましょう!応急手当講習会06/13 16:17
    プール開きを明日にひかえ、深谷消防署の署員の方にお世話になり、職員研修として応急手当(心肺蘇生法)の講習をしました。
    この講習で身に付けた技能が必要にならないことが最も重要ですが、子供たちの安全・安心な学びをしっかり保証するため、ど...

  • 2024-06-13
    ならべて みつけて
    ならべて みつけて8人ならべて みつけて06/12 17:23
    図工の時間に、みんなで持ち寄った材料を使って、広げたり重ねたりして形の変化を楽しみました。 最後は、一か所に向かってつなげてみました。

  • 2024-06-12
    「わたしのお気に入りの場所」
    「わたしのお気に入りの場所」R6 6月 保健だより3人「わたしのお気に入りの場所」06/12 11:52
    図工では「わたしのお気に入りの場所」という題材で、絵を描いています。 一人一人が思い思いの場所の絵を描いています。R6 6月 保健だより06/12 10:00
    6月の保健だよりは「熱中症」「歯」について掲載しています。 ほけんだより 6月.pdf 【5月来室状況】 怪我・・・32
    病気・・・30 今年度の定期健康診断も無事終了しました。 調査票等のご協力ありがとうございました。 受診のお...

  • 2024-06-11
    児童集会(保健委員会)
    児童集会(保健委員会)はなはなプラン6人児童集会(保健委員会)06/11 16:15
    今日、保健員会による児童集会がありました。 歯磨きや歯に関する発表でした。 一本一本大切に歯磨きをしていきましょう!はなはなプラン06/06 16:17
    5時間目に、『はなはなプラン」を行いました。
    今回も、地域の方のご協力していただき、グループごとにユニークなデザインを考え、協力しながら花を植えました。
    本校、西門近くの花壇に植えられていますので、通りの際はご覧ください。

  • 2024-06-07
    指で描いてみました
    指で描いてみました5人指で描いてみました06/06 18:12
    1年生の図工で、とろとろの液体年度に絵の具を混ぜ、指で描いてみました。 もちろん、絵の具を混ぜるのも、筆ではなく指を使いました。
    「きもちいい!」「変な感じがする!」と感想は様々でしたが、思い思いの作品を仕上げていました。朝のあいさつ運動朝のあいさつ運動の取組から
    月初めの一週間はあいさつ週間として生徒会と担当する委員化会によるあいさつ運動と募金を行っています。今週は「より良いあいさつをしよう」とキャンペーンを実施中。その結果を昼の放送でも行っています。本日は明戸中6つの誓いの日、行...
    (2024/06/06 13:03)

  • 2024-06-05
    初めてのタブレット
    初めてのタブレット18人初めてのタブレット06/03 18:00
    今日は、生活科の時間にあさがおの観察をしました。 毎日ぐんぐん伸びて成長しています。 今日はタブレットで写真を撮って記録しました。
    そろそろ間引きをします。全校朝会・深谷の子6つの誓いの日全校朝会・深谷の子6つの誓いの日
    昨日の全校朝会では「受け継ごう 栄一翁のこころ みんなで取り組もう深谷の子6つの誓い」をテーマに5つの内容を行いました。①深谷の子「6つの誓い」の日のねらいを知る②深谷市出身アスリート動画から考える③明戸中6つの誓い...
    (2024/06/05 09:10)6月4日の献立~歯の衛生週間~今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・メンチカツ ・かみかみあえ ・ごぼう入りかき玉汁
    給食(きゅうしょく)委員(いいん)からのお知(し)らせです。 6月4日から10日までは『歯(は)と口(くち)の健康(けんこう)週間(しゅうかん)』ということ...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    6人6月3日の献立
    6人6月3日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・担々麺 ・春雨サラダ ・マーラーカオ
    今日は「辛いラーメンが食べたい」という声にお答えして担々麺にしました。赤味噌ベースでラー油・豆板醤などの辛めの香辛料を入れて、ねりごま・すりごま・ごま油などのごまをたっぷり入れて香...
    (2024/06/03 15:51)

  • 2024-06-02
    11人5月31日の献立
    11人5月31日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ハヤシライス ・オムレツ ・花野菜のサラダ
    今日はカレーではなく、「ハヤシライス」にしてみました。明戸中のハヤシライスはハヤシ―ライスだけでなく、カレーライスを使用しており、牛乳・チーズ・バターなどをいれて味をまろやか...
    (2024/05/31 15:15)