R500m - 地域情報一覧・検索

市立明戸小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市蓮沼の小学校 >市立明戸小学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 小学校情報 > 市立明戸小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明戸小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立明戸小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-25
    7人4月25日の献立
    7人4月25日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・コッペパン ・ソースやきそば ・ウィンナー ・ヨーグルト和え
    今日は「ソースやきそば」。さくらえびが入ったちょっと豪華な焼きそばでした。パンにはさんだり、そのまま食べたりみなさん好きなように食べていました。
    そして、ヨ...
    (2024/04/25 14:00)4月24日の献立~たけのこ~今日の献立は・・・ ・牛乳 ・たけのこご飯 ・ししゃもフリッター ・ドレミソ♪サラダ ・かき玉汁
    みなさん、美味しいおいし~いたけのこの季節(きせつ)がやってきました!
    今日は新鮮な生のたけのこを使って、「たけのこごはん」にしました。生のたけ...
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    3人4月23日の献立
    3人4月23日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・肉じゃが ・ひじき入り厚焼き玉子 ・お揚げのサラダ
    今日は、新じゃがを使った「肉じゃが」でした。新じゃがは、通常のじゃがいもとの違いは皮が薄く、水分が多く柔らかい食感なのが特徴です。今日の肉じゃがもしっとりと...
    (2024/04/23 16:09)4月22日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごまみそラーメン ・アメリカンドック ・春雨サラダ
    今日の給食は、根強い人気のある「ごまみそラーメン」でした。校長先生が好きなメニューの一つです。ごまの香りが食欲をそそります。
    また、給食室前の見本を見て、「あっ、これ...
    (2024/04/22 15:58)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    給食当番に挑戦!
    給食当番に挑戦!4人給食当番に挑戦!04/22 18:14
    耳鼻科検診では、耳や鼻、喉をみてもらいました。 保健室でも静かに待つことができました。
    先週から給食が始まり、自分たちで盛り付けに挑戦しています! こぼさないように気を付けながら、焦らずゆっくりよそっています。
    明日の給食も楽しみ...ソフトテニス県北大会ソフトテニス県北大会がありました
    昨日、東松山市のテニスコートで3学年の2ペアが代表として参加しました。それぞれのペアはどの試合も接戦となり好ゲームでした2回戦、3回戦まで進み惜敗でした。一大会ごとに確実に伸びている様子です。保護者の熱心な応援大変あ...
    (2024/04/22 09:53)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    6人離任式
    6人離任式離任式がありました
    本日、午後は離任式がありました。この会はお世話になった先生方へ感謝の気持ちを表すとともに、先生方の期待に応えて、明戸中学校を、さらに、良い学校にすることを、誓う会でもあります。生徒からの今後の頑張りも含めたお礼の言葉があり、参加い...
    (2024/04/19 17:39)避難訓練避難訓練がありました
    本日、強風の中でしたが今年度初めての避難訓練がありました。地震を想定した訓練では放送と同時に机の下に入りその後は速やかに移動しました。真剣に実施することができ避難時の「お・か・し・も」の行動もできました。3/21にも緊急地震速報...
    (2024/04/19 17:38)

  • 2024-04-19
    8人4月19日の献立
    8人4月19日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・豚肉と高野豆腐の香味揚げ ・骨まるごとおかかあえ ・じゃがいもとわかめのみそ汁
    今日のおかずは、「豚肉と高野豆腐の香味揚げ」です。豚肉・鶏レバーのから揚げと中学校では、カルシウム強化のために高野豆腐がプラスさ...
    (2024/04/19 15:27)

  • 2024-04-18
    特別の教育課程の編成方針
    特別の教育課程の編成方針初めて尽くしの一日でした!6人
    ★特別な教育課程の編成方針について
    画面左のMenu「その他のたより」をクリックしてください。初めて尽くしの一日でした!04/17 16:54
    一年生は、図工でねんどの作品を作りました。
    楽しみにしていた給食は、おいしく食べられたようです。牛乳や野菜が苦手なお子さんも、一口はチャレンジできました。食後の歯磨きも、みんなでしました。
    五時間目は、初めての学校図書館へ...4月18日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・コロッケサンド ・グリーンサラダ ・クラムチャウダー
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    3人4月15日の献立
    3人4月15日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・五目うどん ・マーマレードパンケーキ ・春野菜のごまマヨネーズ和え
    今日のデザートは、マーマレードパンケーキです。マーマレードとは、オレンジなどの柑橘類の果物を使ったジャムのことです。柑橘類の皮も入っており、ちょっぴり...
    (2024/04/15 16:50)4月12日の献立今日の献立は・・・ ・牛乳 ・カレーライス ・大豆とごぼうのカリカリ揚げ ・手作り福神漬け
    問題:1kgの食材をつくるために、次のうち一番多く水が必要なのはどれでしょうか? ① ごはん ② 牛肉 ③ じゃがいも
    正解は、②の牛肉です。牛肉を生産する...
    (2024/04/12 16:44)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    1年生の生活が始まりました!
    1年生の生活が始まりました!2人1年生の生活が始まりました!04/11 17:29
    8日の入学式から、もう一週間がたとうとしています。
    一年生は、体育着に着替える練習をしたり、休み時間には絵を描いたりして過ごしています。
    11日には対面式があり、体育館で2~6年生に迎えてもらいました。 2年生からは、ペンダントと...全校ガイダンス、全校指導全校ガイダンス、全校指導がありました
    先日4/9の1,2時間目に学校生活の紹介ガイダンスがありました。生徒会活動では本部役員や委員長から本校の主体的な取組の土台である生徒活動について。2時間目は生活、学習、安全、保健、給食等の指導について各学年に配布...
    (2024/04/11 17:32)部活動紹介部活動紹介がありました
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    1人4月10日の献立~初めての給食~
    1人4月10日の献立~初めての給食~4月10日の献立は・・・ ・牛乳 ・ごはん ・和風おろしハンバーグ ・春キャベツとじゃこのサラダ ・けんちん汁 ・みかんゼリー
    今日から給食が始まります。これから1年間、また心をこめておいしい給食を作っていますので、みなさん、好き嫌いせずに残さず全...
    (2024/04/10 14:25)

  • 2024-04-08
    始業式・入学式
    始業式・入学式新6年生 準備登校日14人始業式・入学式04/08 13:11
    本日、始業式を行いました。 一人ひとりがしっかりとした態度で、話を聞いていました。
    新しい学年で頑張ろうという気持ちがひしひしと伝わってきました! 10時20分からは、入学式が行われました。
    今年度は、6年生からの歓迎の言葉と校歌...新6年生 準備登校日04/04 15:49
    今日は、新6年生の準備登校日でした。 最初に、机といすの移動です。 つぎに、各教室の整理や掃除を行いました。
    最後に、係ごとに分かれて入学式にむけて準備をしました。   先生方から、たくさんのお褒めの言葉をいただきました!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    2人★開校152年目!深谷市立明戸小学校
    2人
    ★開校152年目!深谷市立明戸小学校

  • 2024-04-04
    5人新年度がスタート
    5人新年度がスタート新年度がスタートしました
    先日の4/1初夏を思わせる陽気の中、今年度明戸中に転入されました先生方を出迎える会がありました。部活動を終えた23年生と職員により大きな拍手のもとで迎えていただきました。その後転入職員の紹介と一人一人の先生からご挨拶をいただ...
    (2024/04/03 16:30)バレーボール部県大会バレーボール部県大会出場
    先日の3/30に本庄のシルクドームにて埼玉県協会長杯の最終予選が行われました。16チームが4ブロックに分かれて代表決定戦を行いました。1試合目は藤沢中と2:0勝。2試合目は玉井中と2:0勝 第2代表として4月末に行われる県大...
    (2024/04/03 16:27)