R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校 2012年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >【印西】小林駅 周辺情報 >【印西】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【印西】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【印西】小林駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校 > 2012年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 に関する2012年1月の記事の一覧です。

市立小林小学校に関連する2012年1月のブログ

  • 2012-01-29
    2012年01月29日(日)~本日の出没しました
    栃木県総合文化センター... 「獅子舞体操」→→→日光市立小林小学校では、地元に古くから伝わる「獅子舞」を、子供達の体力づくりに生かしていく目的で体操化した「獅子舞体操」を30年以上前から行っており、昭和55年の「栃の葉国体」では、小林中学校の生徒と合同で発表しました。 ...

  • 2012-01-23
    2012年1月21日(小林小学校)
    朝の体育館は猛烈に寒いですね 体が温まるまでが勝負だと思います。 とはいっても動いても動いても床が冷たすぎて足先の感覚はあまりないのですが・・・ ... 場所:印西市立小林小学校(不定期で小林コミュニティプラザ) ... 最寄駅:成田線小林駅 ...

市立小林小学校2012年1月のホームページ更新情報

  • 2012-01-31
     2012/1/30 UP
     2012/1/30 UP

  • 2012-01-28
     2012/1/27 UP  2012/1/27 UP  「ク
     2012/1/27 UP
     2012/1/27 UP
     「クラブ見学」
     今年度のクラブ活動最終日に合わせ,3年生がクラブ見学を行いました。
     来年度4年生になり,初めてクラブ活動に参加するようになる3年生。高学年のお兄さん,お姉さんがどんな活動をしているのか,真剣な表情で見学していました。また,「どんな活動が,一番楽しかったですか?」等,積極的に質問をすることもできました。来年度に向け,新たな目標を持つことができたのではないでしょうか。

  • 2012-01-27
     2012/1/26 UP
     2012/1/26 UP

  • 2012-01-26
     2012/1/25 UP ○インフルエンザにより,体調をくず
     2012/1/25 UP
    ○インフルエンザにより,体調をくずす児童が増えてきました。23日配布した文書をご一読いただき,「手洗い,うがいの励行」等,ご協力をお願いいたします。

  • 2012-01-25
     2012/1/24 UP  2012/1/24 UP  「雪
     2012/1/24 UP
     2012/1/24 UP
     「雪景色」
     昨夜からの雪で,学校の校庭もすっかり雪化粧をしました。大人にとっては,やっかいな雪ですが,子ども達にとっては,またとない遊び道具です。
     さっそく子ども達は校庭に出て,雪合戦をしたり,雪だるまを作ったりして楽しみました。抜けるような青空,ひざしが雪にはねかえり,きらきらと光り輝く中,子ども達は笑顔を輝かせながら,雪で遊んでいました。

  • 2012-01-24
     2012/1/23 UP  2012/1/23 UP ○イン
     2012/1/23 UP
     2012/1/23 UP
    ○インフルエンザにより,体調をくずす児童が増えてきました。本日配布した文書をご一読いただき,「手洗い,うがいの励行」等,ご協力をお願いいたします。


  • 2012-01-21
     2012/1/20 UP
     2012/1/20 UP

  • 2012-01-20
     2012/1/19 UP
     2012/1/19 UP

  • 2012-01-19
     2012/1/18 UP
     2012/1/18 UP

  • 2012-01-18
     2012/1/17 UP
     2012/1/17 UP

  • 2012-01-17
     2012/1/16 UP
     2012/1/16 UP

  • 2012-01-15
     2012/1/14 UP  「とりで利根川たこあげ大会」  
     2012/1/14 UP
     「とりで利根川たこあげ大会」
     すばらしい青空の下,「第45回とりで利根川たこあげ大会」が行なわれ,2学期末に全校で作った「竜の連凧」を参加させました。連凧には少し強すぎる風が吹いていたのですが,参加してくれた子ども達,保護者の皆様のご協力により,150枚全てが大空を舞うことができました。
     途中で,他の凧とからまり糸が切れるというハプニングがありましたが,表彰式では,見事に団体の部で最優秀賞に輝きました。子ども達のがんばりに拍手を送ると同時に,ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
     2012/1/14 UP
    ○14日(土)に「とりで利根川たこあげ大会」が行われ,2学期末に全校で作成した「竜の連凧」を参加させところ,見事に団体の部で最優秀賞を受賞しました。ご多用のところ,ご参加いただいた皆様に,この場を借りて御礼申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2012-01-14
     2012/1/13 UP  2012/1/13 UP  「防
     2012/1/13 UP
     2012/1/13 UP
     「防災訓練」
     今年度3回目の防災訓練を実施しました。地震の第一次避難を行い,その後火災が起きた状況で避難ができるように訓練を行いました。また,今回は訓練を実施する時刻を,児童には知らせずに行いました。
     避難終了後,消防署の方から,児童の避難の様子や地震時の避難の仕方についてご指導いただきました。3月11日の東日本大震災のこともあり,子ども達は真剣な表情で訓練に臨んでいました。

  • 2012-01-13
     2012/1/12 UP
     2012/1/12 UP

  • 2012-01-13
     2012/1/11 UP  2012/1/11 UP  「書
     2012/1/11 UP
     2012/1/11 UP
     「書き初め大会」
     本日,4,5年生の書き初め大会が行われました。3~6年生は毛筆で,1,2年生はフェルトペンで書き初めを行います。
     冬休みに練習の成果を発揮できるよう,どの子も真剣な表情で取り組んでおり,12月の練習時と比べて格段に上達することができました。12日は,3,6年生が体育館で,1,2年生は各教室で実施します。
     なお,16日~18日まで「校内書き初め展」が行われます。ぜひ,子ども達のがんばりをご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2012-01-13
     2012/1/10 UP  2012/1/10 UP  「3
     2012/1/10 UP
     2012/1/10 UP
     「3学期始業式」
     明けましておめでとうございます。平成24年がスタートしました。3学期は,市内原山小学校から転入生を迎え,150名でスタートとなりました。
     始業式では,各学年の代表児童が,それぞれ今年の目標を発表しました。学習のこと,運動のこと,生活のこと・・・,しっかりと今までの自分を振り返り,すばらしい目標を立てていました。そして,それを聞いている子ども達も自分の目標を確認し,3学期のスタートを切ることができました。
     2012/1/10 UP
    続きを読む>>>

  • 2012-01-12
      2012/1/9 UP  2
    
     2012/1/9 UP
     2012/1/9 UP
    ○明日から3学期がスタートします。今年もよろしくお願いいたします。

  • 2012-01-12
     印西市立小林小学校   20
    
    印西市立小林小学校
    
     2012/1/7 UP

  • 2012-01-08
     2011/1/5 UP
     2011/1/5 UP

  • 2012-01-07
      2011/1/4 UP
    
     2011/1/4 UP

  • 2012-01-04
     2012/1/2 UP
     2012/1/2 UP

  • 2012-01-01
     2012/1/1 UP
     2012/1/1 UP