R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >【印西】小林駅 周辺情報 >【印西】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【印西】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【印西】小林駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立小林小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-13
    7人小中学校のようす(小倉台小学校)
    7人小中学校のようす(小倉台小学校)本市で導入されているタブレット端末(クロームブック)を様々な授業で活用しています。各学年での活用の様子をお伝えします。
    1年生 ロイロノートの使って,音読の声を録音する練習をしました。   2年生 端末の操作に慣れるために,絵文字で仲間集めを...
    (2023/02/13 09:00)各種ランキング-遊・友スポーツランキングちば〔新型コロナウイルス対応版〕(2023/02/13 00:00)千葉県誕生150周年記念事業 「カウントダウンボード製作」の途中経過(1月27日)(2023/02/13 00:00)藤原和博氏による特別授業、家政科3年生によるファッションショーを行いました(1月16日)(2023/02/13 00:00)「もばら冬の七夕まつり」に出店しました(2月5日)(2023/02/13 00:00)令和4年度 課題探究型キャリア教育ゼミ(2023/02/13 00:00)

  • 2023-02-06
    2人小中学校のようす(小林小学校)
    2人小中学校のようす(小林小学校)知・徳・体でがんばっています 3学期に入って、どの学年も縄跳びの学習をがんばっています。
    リズムに合わせて交差跳びから駆け足跳びなどなどのつなぎ跳びも鮮やかに決めていました。 理...
    (2023/02/06 09:00)臨時的任用職員(一般行政職)の募集について│東葛飾教育事務所(2023/02/06 00:00)令和4年度末及び令和5年度始め(学年末休業及びその前後)における県立高等学校及び県立中学校の転・編入学試験の実施予定について(2023/02/06 00:00)県立図書館(2023/02/06 00:00)教育委員会の募集情報(令和5年度向け会計年度任用職員)(2023/02/06 00:00)
    2023/02/066年生授業風景6年生の国語で,伝記について学習しています。今日は伊能忠敬の人物像について考えました。グループで話し合った後,クラゲチャートを使ってまとめ,発表しました。チャートの項目には熱心・努力家・頑固といった表現が並んでいます。功績だけでなく人物像にも迫ると,理解が深まりますね。
    15:396年生授業風景02/06 15:39

  • 2023-02-04
    9人小中学校のようす(滝野中学校)
    9人小中学校のようす(滝野中学校)本日は,音楽の授業の一環として,2年生対象に能楽体験教室を行いました。日本伝統文化の音楽を学ぶことを目的に,「能楽」について学習しました。実際には,太鼓や能面,装束を体験することができました。 現代音楽とは全く違う能楽について,本当の演者の方々から...
    (2023/02/04 09:00)令和5年度新規採用教職員の面接会および事務連絡会(東葛飾教育事務所)令和3年度地方教育費調査の結果の概要について令和4年度第11回千葉県教育委員会会議(定例会)の開催について2023/02/03入学説明会,陸上部オリエンテーション本日,4月に入学する新入生の保護者の方への説明会を行いました。
    入学式についてや,入学前に用意していただくものなどについての話をしました。4月の入学,お待ちしています。
    昼休みには,冬季陸上練習のオリエンテーションが行われました。2月3月の練習は,4年生と5年生で行います。
    冬季練習では,体力を付けることと,様々な種目に挑戦し,自分に向いているものを見つけることが目的となっています。4年生は初めての朝練習となります。来週7日の練習開始が楽しみですね。
    12:11入学説明会,陸上部オリエンテーション02/03 12:11
    続きを読む>>>

  • 2023-02-03
    6人小中学校のようす(本埜中学校)
    6人小中学校のようす(本埜中学校)寒さがしんしんと伝わってくる感じの朝、2月です。1月は「行ってしまいました」。3学期はやはり早く感じます。今日は「2月と言えば何?」と
    聞いてみました。3年生からは「やっぱり入試ですかね」という答えが、 2年男子からは「そりゃあ、バレンタインです」と...
    (2023/02/03 09:00)東金市 豊成公民館で介護福祉アプリ体験を行いました(1月24日)(2023/02/03 00:00)千葉市立轟町小学校で出前授業を行いました(1月24日)(2023/02/03 00:00)令和4年度 課題探究型キャリア教育ゼミ(2023/02/03 00:00)課題探究型キャリア教育ゼミ(2023/02/03 00:00)令和4年度 第3回講師登録説明会・相談会(2023/02/03 00:00)