R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >【印西】小林駅 周辺情報 >【印西】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【印西】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【印西】小林駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校 > 2012年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

市立小林小学校に関連する2012年9月のブログ

  • 2012-09-11
    はいいろねずみのフレイシェ 文渓堂 最安値価格
    ...小林市[まちのわだい - 小学校の先生が選ぶ... 書名「はいいろねずみのフレイシェ」小林市立小林小学校2年實山晴音絵の題名「みんな見て見てぼくの体すてきでしょ」.書名「まゆとおに-やまんばのむすめまゆのおはなし」柳井市立柳井南小学校2年洲山曙行絵の題名

市立小林小学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-28
    2012/9/27 UP
    2012/9/27 UP
    写真通信「たけのこ3」88号をUP!
    (9.27)

  • 2012-09-27
    2012/9/26 UP
    2012/9/26 UP
    2012/9/26 UP
    写真通信「たけのこ3」87号をUP!
    (9.26)
    「運動会に向けて その4」
    昨日の雨で1日延期となりましたが,本日運動会に向けて予行演習が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-26
    2012/9/25 UP
    2012/9/25 UP
    写真通信「たけのこ3」86号をUP!
    (9.25)

  • 2012-09-25
    2012/9/24 UP
    2012/9/24 UP
    写真通信「たけのこ3」85号をUP!
    (9.24)

  • 2012-09-23
    2012/9/21 UP
    2012/9/21 UP
    2012/9/21 UP
    写真通信「たけのこ3」84号をUP!
    (9.21)
    「運動会に向けて その3」
    今日は,4回目の全体練習が行われました。入場行進の練習後,応援合戦の練習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-21
    2012/9/20 UP
    2012/9/20 UP
    2012/9/20 UP
    「運動会に向けて その2」
    今日は,3回目の全体練習が行われました。入場行進の練習後,なの花体操,大玉送り等の練習を行いました。
    残暑が厳しい中での練習となりましたが,子ども達は真剣なまなざしで取り組んでいました。今年度の運動会のスローガンは「つかみとれ 小林五輪の金メダル~笑顔の先には喜びいっぱい~」です。オリンピックのメダリスト達のような,すてきな笑顔が見られることを楽しみにしています。

  • 2012-09-20
    2012/9/19 UP
    2012/9/19 UP
    写真通信「たけのこ3」82号をUP!
    (9.19)

  • 2012-09-19
    2012/9/18 UP
    2012/9/18 UP
    2012/9/18 UP
    写真通信「たけのこ3」81号をUP!
    (9.18)
    1年学級だより「きらり」19号をUP!(
    9.18)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-15
    2012/9/14 UP
    2012/9/14 UP
    2012/9/14 UP
    写真通信「たけのこ3」80号をUP!
    (9.14)
    2012/9/14 UP
    ○今月2回目の奉仕作業について,お知らせ
    続きを読む>>>

  • 2012-09-14
    2012/9/13 UP
    2012/9/13 UP
    2012/9/13 UP
    1年学級だより「きらり」18号をUP!(
    9.13)
    写真通信「たけのこ3」79号をUP!
    (9.13)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-13
    2012/9/12 UP
    2012/9/12 UP
    学校だより「ひこち山」9月号をUPしました。
    (9.12)
    1年学級だより「きらり」17号をUP!(
    9.12)
    写真通信「たけのこ3」78号をUP!
    続きを読む>>>

  • 2012-09-12
    2012/9/11 UP
    2012/9/11 UP
    1年学級だより「きらり」16号をUP!(
    9.11)
    写真通信「たけのこ3」77号をUP!
    (9.11)

  • 2012-09-09
    2012/9/7 UP
    2012/9/7 UP
    写真通信「たけのこ3」75号をUP!
    (9.7)

  • 2012-09-07
    2012/9/6 UP
    2012/9/6 UP
    写真通信「たけのこ3」74号をUP!
    (9.6)

  • 2012-09-06
    2012/9/5 UP
    2012/9/5 UP
    写真通信「たけのこ3」73号をUP!
    (9.5)

  • 2012-09-05
    2012/9/4 UP
    2012/9/4 UP
    写真通信「たけのこ3」72号をUP!
    (9.4)
    (9.2)

  • 2012-09-04
    2012/9/3 UP
    2012/9/3 UP
    2012/9/3 UP
    (9.3)
    「避難訓練」
    今年度は,2学期の始業式が9月3日だったため,避難訓練を防災の日ではなく,本日実施いたしました。
    今回は,休み時間に地震が起きたという想定で,教室だけではなく,いろいろな場所から避難をしました。いつ,どこで地震が起きるかわかりません。自分の命は,自分で守れるよう,指導していきます。この機会を使って,ご家庭でも避難場所の確認など,ご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-03
    2012/9/2 UP
    2012/9/2 UP
    「たけのこ」夏休み通信をUP!
    (9.2)

  • 2012-09-01
    2012/8/31 UP
    2012/8/31 UP
    2012/9/1 UP
    9.1)
    「ミニヒマワリ」
    8月最後の写真通信は,ひこち山フラワーパークに咲いているミニヒマワリです。
    3年生のヒマワリの花は,すっかり終わりましたが,ミニヒマワリは今が満開となっています。それというのも,2学期に合わせて種をまく時期を遅らせたからです。9月3日には,満開のミニヒマワリが笑顔の子ども達を迎えてくれることでしょう。
    続きを読む>>>