9人
本日の放課後、職員研修としてAEDを使った心肺蘇生法講習を行いました。消防署の方を講師としてお招きし、人体模型とAEDを実際に操作しながら心肺蘇生法の流れを確認しました。AED研修は毎年実施しているので、ほとんどの教員が操作にも慣れ、救護の流れも知っ...
(2024/06/09 08:30)5年小見川自然教室⑩午前の活動の野外炊事のカレーライス作りを行いました。
自然の家の職員の方から、ご飯の炊き方やカレーの作り方、薪の作り方などについて教えてもらい、子どもたちは自分の分担を一生懸命取り組んでいました。
カレー担当は、野菜の皮を剥き、火が通りやすい大きさに上手に切っていました。
かまど担当は薪をちょうどよい太さに割り、空気の通りを考えて置き、火をおこすことができました。
続きを読む>>>