R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >【印西】小林駅 周辺情報 >【印西】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【印西】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【印西】小林駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立小林小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-26
    10人1年生は、各学級1時間ずつクロームブックの操作方法について学習しました。ICT支援員と担任で授・・・
    10人
    1年生は、各学級1時間ずつクロームブックの操作方法について学習しました。ICT支援員と担任で授業を進めました。私が参観した学級は、「ミライシード」という学習ソフトの操作方法を学んで、実際に算数と国語の問題を各自のペースで解いていまし。一人一人のペース...
    (2024/07/25 16:00)色鮮やかな工芸品(「韓紙コッシン(花の靴)」)作りなどを体験!(7月10日・土気高等学校)(2024/07/25 00:00)本場のウクライナ料理を体験!(7月11日・土気高等学校)(2024/07/25 00:00)令和6年度第4回千葉県教育委員会会議(定例会)結果(2024/07/25 00:00)県教委ニュースVol.337(令和6年7月-2号)(2024/07/25 00:00)

  • 2024-07-15
    12人今日、5年生の1クラスを使って、授業研修が行われました。その時の様子をお伝えします。
    12人
    今日、5年生の1クラスを使って、授業研修が行われました。その時の様子をお伝えします。
    「きまりを見つけ、問題解決できる」というテーマで、授業が行われました。個で考えたことをノートの表にまとめたり、少人数のグループ...
    (2024/07/15 08:30)

  • 2024-07-14
    11人教職員研修
    11人教職員研修6年生の社会科の授業をみんなで見合い、授業力の向上を目指して校内授業研修会を行いました。研修のテーマは『主体的・協働的な学習を通して、思考力・表現力を伸ばしていく授業のあり方~クロームブックの活用を通して~』です。
    授業を見た後に、講師と一緒...
    (2024/07/14 07:52)教職員研修5校時に3年1組で国語科の授業研修を行いました。他校の先生方も来校されて、「めだか」の「敵から身を守る方法」について読み取ったことを整理する学習を見ていただきました。友達と意見を交換しながら上手に読み取ることができました。
    (2024/07/13 08:30)