R500m - 地域情報一覧・検索

市立船穂小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市船尾の小学校 >市立船穂小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立船穂小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立船穂小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立船穂小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    12人1年生の生活科で、昔の遊びを「地域の先生」に教えていただきました。 先生の皆さんから丁寧に教え・・・
    12人
    1年生の生活科で、昔の遊びを「地域の先生」に教えていただきました。 先生の皆さんから丁寧に教えていただいたり、
    先生方のすご技を見せていただいたりして とても楽しい時間を過ごしました。
    子供たちからは「楽しかった」「もっとやりたい」という声があがりま...
    (2024/02/27 10:00)
    5年生の国語「ひみつを調べて発表しよう」の学習です。自分が不思議だと思うテーマを見つけて、調べて発表していきます。今日は、できた子からグループで発表していました。「宇宙のひみつ」や「スポーツテレビ視聴率のひみつ」など、様々なテーマがありました。多くの...
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    305人1年生の国語「ことばで つたえよう」の学習です。好きな食べ物のクイズを作っていました。好きな・・・
    305人
    1年生の国語「ことばで つたえよう」の学習です。好きな食べ物のクイズを作っていました。好きな食べ物(答え)のヒントを、「いろ」「かたち」「あじ たべたときのかんじ」の3観点で考えていました。考えたことは、クロームブックを使ってまとめ、提出していきま...
    (2024/02/26 10:00)
    教頭先生による理科の授業です。 磁石の実験を通して,気づいたことをみんなで確認しました。
    タブレットPCで提出した一人ひとりの気づきには,様々なものがありました。
    (2024/02/25 10:00)県立高校の改革(2024/02/26 00:00)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    9人小中学校のようす
    9人小中学校のようすまだ6時台ですが、すでに先生方は出勤して、子ども達が安全に登校できるように、雪かきをしています。先生方に今朝はどのようにして来たか聞いてみると、「5時に家を出て(車で)ゆっくり走ってきました。」「始発電車で来ました。」と教えてくれました。子どものた...
    (2024/02/06 11:00)令和6年2月5日から6日にかけての大雪等の影響による県内公立学校等の臨時休業等の状況(2月6日午前9時現在)(2024/02/06 00:00)茂原市役所で商品企画会を行いました(1月25日)(2024/02/06 00:00)令和5年度第11回千葉県教育委員会会議(定例会)の開催について

  • 2024-02-05
    17人【1年生】昔からある遊び②
    17人【1年生】昔からある遊び②02/03 09:02【6年】節分と体験入学02/02 16:27
    4年生の総合では、ICTの先生に教えていただきながら、マイクロビッツを使ってプログラミングの体験をしました。
    6年生では、同じマイクロビッツを使って、理科でプログラミングを学習しています。
    (2024/02/04 10:00)
    今日は1、2年生の道徳の授業がありました。
    1年生の道徳は「二度と通らない旅人」です。日本のアンデルセンと呼ばれる、小川未明の童話が題材になっています。寂しい所に一軒家があり、家族が住んでいました。その家族にはひどい病をわずらっている娘もいます...
    続きを読む>>>