R500m - 地域情報一覧・検索

市立高台寺小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市神尾町字江西の小学校 >市立高台寺小学校
地域情報 R500mトップ >蟹江駅 周辺情報 >蟹江駅 周辺 教育・子供情報 >蟹江駅 周辺 小・中学校情報 >蟹江駅 周辺 小学校情報 > 市立高台寺小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立高台寺小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-22
    ほけんだより7月号
    ほけんだより7月号
    07/22
    学年通信夏休み号
    07/22
    夏休みまでのこりわずかとなりました。今日から3日間は、3時間授業の13時一斉下校です。
    夏休みが近づいてくると、子どもたちもわくわくする気持ちになってくると思います。楽しいこともたくさんあると思いますが、くれぐれも事故や病気には気を付けてください。今日は担任の先生から、夏休みの宿題について説明を受けたクラスもあります。夏休みの日誌や学習プリントなどをもらって、しっかりと学習も頑張ろうという様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    夏休み前集会
    夏休み前集会
    07/19
    5月の下旬にうえた種から成長した苗も、ずいぶんと大きくなりました。
    ここまで大きくなると、何の植物か、お分かりだと思います。
    そうですね。「ひまわり」です。花が咲くのは夏休みのころかもしれませんが、学校に足を運ぶことがありましたら、花壇もぜひご覧ください。
    さて、7月8日(月)に、体育館で「七夕レク」を行いました。これまでに、ラダーゲッターや大縄にチャレンジしていたので、ボールを投げたり、ロープを跳んだりする種目で楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    【1年生】なつとなかよし
    【1年生】なつとなかよし
    07/18
    夏休みに向けて
    07/17
    5年生は、図工の時間「糸のこスイスイ」の学習をしています。電動糸のこぎりの安全な使い方に十分に慣れるとともに、板をいろいろな形に切ることができるよさを感じ、切り分けた板を組み合わせて楽しい形を発想することが、単元の目標です。今日は、板を糸のこで切って偶然できた形を生かして、作品をどのように見立てられるのか考えました。
    はじめは、自分自身で板の組み合わせを試行しました。次に、グループで友達にアドバイスをもらいながら、試行しました。友達のアドバイスで、自分では気づかなかった板の使い方、見え方に気づく子もいました。友達と学びを深めるよさを感じられる1時間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    学年通信7月号
    学年通信7月号
    07/12
    【ひまわり】七夕レク
    07/12
    【5年生】糸のこスイスイ
    07/11
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    交通事故防止の啓発・児童の見守り活動
    交通事故防止の啓発・児童の見守り活動
    07/10
    歯ピカピカキャンペーン
    07/8
    6年生は、図画工作「この筆あと、どんな空?」の学習をしました。この学習は、筆使いや色使いを工夫して、空を表現することが目標です。本日は、完成した作品を見ながら、空から広がるイメージ(物語)を伝え合う学習を行いました。
    はじめに、思い思い描いた空に、鳥や雲、星、電柱等を描き加えた作品を見ながら、空から広かるイメージを言葉に書き表しました。その後、タブレット端末で撮影した空の絵の写真と完成した作品をグループの友達に見せながらイメージを伝え合い、最後に自分自身の作品のタイトルを考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    【2・3年生】わくわくアートトーク
    【2・3年生】わくわくアートトーク
    07/5
    【5年生】早寝・早起き・朝ごはん
    07/4
    【6年生】この筆あと、どんな空?
    07/3
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    【5年生】野外活動その6~おかえりなさい~
    【5年生】野外活動その6~おかえりなさい~
    06/29
    【5年生】野外活動その5~ハイキングとウォークラリーを楽しみました~
    06/29
    【5年生】野外活動その4~キャンドルサービスを行いました~
    06/29
    続きを読む>>>