いざというときのために04/17 17:50クラブ紹介04/16 16:58
2024/04/17いざというときのために今回は地震を想定した避難訓練で、①地震発生時の危険を知り、発生時の心構えと対処の仕方を身につける、②新教室からの避難経路、および避難場所を知る、③ヘルメットの使い方を知る、ということをめあてとし実施しました。安全に避難するために、ヘルメットを着用し、下駄箱で外靴に履き替え、「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守って避難しました。みんな真剣に訓練を行うことができました。地震は、いつ、どこで起こるかわかりません。ご家庭でも、いざというときにどのように行動したらよいかお話いただけたらと思います。
【1年生は訓練が始まる前に1度やってみました】
【運動場に避難します】
17:50 |
2024/04/16クラブ紹介体育館に4・5・6年生が集まってクラブ紹介を行いました。
続きを読む>>>