9月21日
駐車場の穴を直してもらいました。マラソンコースの近くにも穴がありました。校内のマラソン練習が始まり、そろそろ実際のコースを走る練習も予定されていましたので、間に合ってよかったです。
玄関の滑り止めの張り替えも行いました。冬になるとツルツル滑るところがあり、心配をしていたのですが、雪が降る前に直してもらいました。これで安心です。
あいさつの花が、満開です。もっと大きくなるでしょうか。楽しみです。
さて、今日の5時間目、4年生の読書の時間に「にいがた市電子図書館」の紹介がありました。子どもたちのタブレットで電子書籍を読むことができるようなりました。約3,000点の電子書籍が入っているそうです。一人3冊まで2週間借りられます。もちろん、紙の本もたくさん借りてくださいね。
2年生の教室では、絵画作品の「ほめほめカード」を書いているところでした。一人一人の作品をタブレットで見て、よいところを書くこともできます。実際に近くに行って、絵を見て書くこともできます。子どもたちは、友達の作品を細かく見て、たくさんのよいところを見付けることができるでしょう。
続きを読む>>>