R500m - 地域情報一覧・検索

市立大鷲小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県新潟市南区の小学校 >新潟県新潟市南区東笠巻の小学校 >市立大鷲小学校
地域情報 R500mトップ >荻川駅 周辺情報 >荻川駅 周辺 教育・子供情報 >荻川駅 周辺 小・中学校情報 >荻川駅 周辺 小学校情報 > 市立大鷲小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大鷲小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立大鷲小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-28
    4月26日本日は、授業参観およびPTA総会にたくさんの保護者の皆様からお越しいただきました。大変あり・・・
    4月26日
    本日は、授業参観およびPTA総会にたくさんの保護者の皆様からお越しいただきました。大変ありがとうございました。今年度初めての授業参観、「はりきっている」子どもたちの様子は、来週お伝えいたします。
    今日の午前中、「午後からおうちの人が来る」「明日から連休」などなど楽しみなことがたくさんあり、子どもたちは嬉しい気持ちで落ち着かないのではと思いながら、授業を見に行きました。しかし、どの学年もいつもどおり「一生懸命」取り組み、楽しい場面では「笑顔」でいっぱいでした。
    新年度が始まり、もうすぐ1か月。子どもたちは緊張しながらも、一生懸命頑張っていました。明日から連休。これまでの緊張感をほぐし体調を整えられるよう、また交通安全を心掛けて楽しい連休になるよう、どうぞよろしくお願いいたします。30日、また元気な「おはようございます」を、待っています!!

  • 2024-04-26
    4月25日明日は1年生にとって、小学校初めての参観日です。教室では、明日おうちの人に見せる粘土作品を・・・
    4月25日
    明日は1年生にとって、小学校初めての参観日です。教室では、明日おうちの人に見せる粘土作品を作っていました。何を作ったのかな?明日を楽しみにしていてください。
    2年生は書写の時間。姿勢よく丁寧に漢字を書いていました。4年生の道徳の時間は、自分の考えを発表するのに挙手をしている場面でした。まっすぐ伸びた手に「発表したい」という意欲を感じました。
    5年生は、体育でバトン渡しの練習をしていました。なるべく早くうまくバトンを渡すにはどうしたらよいのか、これから運動会まで練習を積み重ねていきます。明日は、子どもたちの張り切る様子を、ぜひ見に来てください。
    4月24日
    今日、2年生の子どもたちが教務室に駆け込んでいきました。「先生、カマキリの卵から赤ちゃんが生まれたよ!」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    4月19日今日の3時間目に「1年生を迎える会」がありました。
    4月19日
    今日の3時間目に「1年生を迎える会」がありました。
    どの学年も今日まで、「1年生と仲良くなれるように」と準備を進めてきました。1年生もみんなの前で自己紹介ができるように、頑張って練習をしてきました。
    きれいに飾り付けられた体育館で、ダンス披露や全校ゲーム「だるまさんがころんだ」、プレゼント渡しなど、1年生だけでなく全校93人(今日も欠席ゼロ!)のみんなの笑顔があふれた会となりました。
    さて、週末です。きっと疲れがたまってきている頃でしょう。ゆっくり休んで体調を整え、月曜日に元気に会いましょう。みんなの「おはようございます」を待っています!!
    4月18日
    続きを読む>>>