10月11日
103日(1年生は102日)の前期の終業式が、本日行われました。
1年生、3年生、5年生の代表児童が、前期の振り返りと後期の目標を発表しました。それぞれ頑張った内容は異なりましたが、みんなが前期に、「一生懸命頑張った」ことがよく伝わってきました。とても堂々とした素晴らしい発表でした。
前期の最後の校歌では、「伸びよう元気に力のかぎり」「励もう元気に若さの限り」という校歌の言葉を体現するかのように、歌声が体育館に力強く響きました。
本日、通知表を配りました。きっと、通知表には書ききれないくらい、子どもたちは頑張りました。子どもたちに、自分自身でも自分のことを褒めてあげるように、と話しました。そして、おうちの人からもたくさん褒めてもらうようにと伝えました。どうか、子どもたちの頑張りを大いに褒めてあげてください。
前期の教育活動にご理解とご協力をいただきましたことに、深く感謝申し上げます。15日からは後期が始まります。後期も「笑顔と一生懸命」がいっぱいになりますように…後期も、どうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む>>>