R500m - 地域情報一覧・検索

市立堤岡中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高見町東堤の中学校 >市立堤岡中学校
地域情報 R500mトップ >押切駅 周辺情報 >押切駅 周辺 教育・子供情報 >押切駅 周辺 小・中学校情報 >押切駅 周辺 中学校情報 > 市立堤岡中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堤岡中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立堤岡中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    2/26 卒業式を含めて10日間
    2/26 卒業式を含めて10日間2年生が修学旅行から戻って、全学年が揃って学習しています。(賑やかさや活気がある感じがします。)  しかし、卒業式を終えると...
    [2024年2月26日up!]

  • 2024-02-19
    2/19 つばさ作品 季節は廻り
    2/19 つばさ作品 季節は廻り12月の作品から続いているアップデート  2月に入って、椿の花(?)が大きく開いてきたと思ていたら・・  先週には、黄色い菜...
    [2024年2月19日up!]2/14 卒業式に向けて1校時目、3年生が1回目の『卒業式練習』をしていました。  式典での座席位置の確認や、いよいよ卒業するに当たっての心構えの確...
    [2024年2月14日up!]2/14 今日の給食今日の献立は「ごはん、イカの竜田揚げ、和風ひじきサラダ、うずら卵のオイスター煮、牛乳」でした。  イカがとても柔らかくて、食...
    [2024年2月14日up!]2/13 新・堤友朝会新役員が初めて運営する堤友朝会が行われました。  朝の光が差し込んで、何となく会の内容にふさわしい雰囲気でした。  内容は...
    [2024年2月13日up!]

  • 2024-02-11
    2/9 1年生『平和学習&小6交流』+性講演会
    2/9 1年生『平和学習&小6交流』+性講演会1年生は総合で取り組んだきた『平和学習』について、学区の小学6年生とWeb交流会もしました。学習してきたことを小6児童に発...
    [2024年2月9日up!]2/7 今日の給食「やっぱり豆腐かな!?」今日の献立は「ごはん、白身魚の味噌マヨ焼き、五色和え、すき焼き煮、牛乳」でした。  すき焼き煮を食べながら「鍋物の具材は、肉...
    [2024年2月7日up!]2/6 『こめぷら』見て 『とびら』を開けて 自分を拓いて長岡教育情報プラットフォーム『こめぷら』のTOPページが一部変わりました。 <写真上>  生徒が使っているタブレットを開くと...
    [2024年2月6日up!]

  • 2024-02-02
    171/31 今日の給食今日の献立は「ごはん、いかの竜田揚げ、和風ひじきサラダ、麻婆スープ、牛乳」で・・・
    171/31 今日の給食今日の献立は「ごはん、いかの竜田揚げ、和風ひじきサラダ、麻婆スープ、牛乳」でした。 揚げてもイカが柔らかくて、おいしかった...
    [2024年1月31日up!]