R500m - 地域情報一覧・検索

市立堤岡中学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高見町東堤の中学校 >市立堤岡中学校
地域情報 R500mトップ >押切駅 周辺情報 >押切駅 周辺 教育・子供情報 >押切駅 周辺 小・中学校情報 >押切駅 周辺 中学校情報 > 市立堤岡中学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堤岡中学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立堤岡中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    部活動の地域移行NEWS No.6 (R06.07版)
    部活動の地域移行NEWS No.6 (R06.07版)7/25 夏休み前集会 野本恭八郎 & 北信越大会激励会今朝、「夏休み前集会」を行いました。  私からは、「7・13水害に関連する新聞記事・自助共助」⇒「互尊独尊・野本恭八郎・互尊...
    [2024年7月25日up!]7/24 『部活動地域移行NEWS No.6』『部活動地域移行NEWS No6』をホームページにアップしました。
    学校ホームページのトップ画面の左下には、バックナンバーも...
    [2024年7月24日up!]7/24 体育祭パネル & 楽器そうじ?23日の放課後、体育祭パネル係の生徒達が活動していました。  描いた下描きをパネルに拡大する作業のようでした。プロジェクター...
    [2024年7月24日up!]7/23 体育祭 結団式今朝、快晴の下、体育祭の結団式を行いました。(暑さ対策もあり、体育祭関係の全体活動は、朝から午前中に行っています。8時20...
    [2024年7月23日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    7/20 吹奏楽コンクール 良かったです
    7/20 吹奏楽コンクール 良かったです20日(土)、長岡市立劇場で中越地区吹奏楽コンクールが行われています。  堤岡中は午前中の演奏でした。
    演奏前のロビーでのよ...
    [2024年7月20日up!]

  • 2024-07-19
    R7入試用「Compass To Tour Future 〜未来への羅針盤〜」
    R7入試用「Compass To Tour Future 〜未来への羅針盤〜」207/18 昼放送『生徒会ラジオ』 やりましたお昼の放送の時間を使って『生徒会ラジオ』という番組が放送されました。 この『生徒会ラジオ』は、今年の三役の公約の1つにして...
    [2024年7月18日up!]
    197/18 今日の給食 「暑いの辛いが…美味しさを増す」久しぶりの「今日の給食」です。  今日の献立は「キムチラーメン・餃子春巻き・冷凍ミカン・牛乳」でした。  餃子春巻きの皮の味...
    [2024年7月18日up!]7/17 登校時の服装 夏体育着も可来週からの高温予報と今週末の朝気温上昇予報など、『暑さ指数』が高くなる見込みです。例年の熱中症予防対策を明日(7月18日)...
    [2024年7月17日up!]7/17 『県公立高校入試』説明動画「令和7年度新潟県公立高等学校入学者選抜」に関する説明動画の案内です。  近々、3年生には「志願者・保護者向けの文書」を配付...
    [2024年7月17日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    187/16 県大会 水泳優勝 新チームへ
    187/16 県大会 水泳優勝 新チームへ先週の土日、県大会が行われました。  バスケットボールは、男女ともに目標としていた県大会でしたが、残念ながら敗退しました。 ...
    [2024年7月16日up!]
    177/16 一年生「台風の目」体育館から歓声が聞こえて来たので覗いてみると、一年生が体育祭の学年種目『台風の目』のやり方を確認していました。  実際に、三...
    [2024年7月16日up!]

  • 2024-07-15
    7/11 2年生学年種目 「五色綱引き」
    7/11 2年生学年種目 「五色綱引き」1校時目、2年生が体育祭種目の『五色綱引き』をしていました。  学年評議員が準備運営しながら行っていました。  各チームでの...
    [2024年7月11日up!]7/11 体育祭リーダー活動 (7/8〜 )7月8日から、体育祭のリーダー活動が始まりました。  各軍のリーダたちが、軍団名を決めてイメージを膨らませながら、パネルの図...
    [2024年7月11日up!]

  • 2024-07-08
    7/4 「道徳」公開授業
    7/4 「道徳」公開授業5校時目に「道徳公開授業」を行いました。(県教委主催の「授業力向上研修会」です)  多くの先生方から来校してもらって、3年生...
    [2024年7月4日up!]7/4 家庭科「お洗濯」1年生は家庭科の授業で『洗濯』の学習をしました。  菅公学生服の方を講師に、「界面活性剤のはたらきの実験」や「制服の押し洗い...
    [2024年7月4日up!]7/4 校外学習(7/3)7月3日、各学年の校外学習を行いました。 ◇1年生『平和学習』:山本五十六記念館、長岡戦災資料館などを巡検しました。
    ◇2年生...
    [2024年7月4日up!]

  • 2024-07-04
    7/2 堤友朝会 体育祭 軍決め & スローガン
    7/2 堤友朝会 体育祭 軍決め & スローガン今朝の堤友朝会で、体育祭の軍編制が決まりました。  今年は3軍になることもあり、あらかじめ実行委員と3年生クラス代表とが協議...
    [2024年7月2日up!]

  • 2024-07-01
    『かけはし第58号』R060626-
    『かけはし第58号』R060626-217/1 体育祭 実行委員会<1>昼休みに、第1回 体育祭実行委員会が行われました。  今日は、準備委員会からの説明が中心のようでした。
    明朝の堤友朝会では、...
    [2024年7月1日up!]6/28 『かけはし(第58号)』のお知らせ26日に、県教育委員会の『かけはし(第58号)』が県教委のHPにアップされました。  今回は、「新潟県こども条例」「充実した...
    [2024年6月28日up!]6/27 7月献立表・給食だより & 今日の給食本日の終学活で、『7月給食献立表・給食だより』を配付します。  中学校HPにもアップしてあります。  今日の献立は「はちみつ...
    [2024年6月27日up!]6/26 高校説明会 +Web情報5・6校時に、『高校説明会』を行いました。  3年生と希望する保護者が参加する形式で行いました。(1・2年生の保護者も30名...
    [2024年6月26日up!]6/25 6月全校朝会 「好きこそ…」今朝の全校朝では、「好きこそ物の上手なれ」の話をしました。  「好きなことは、早く上達するものだ。」等の意味合いで使われます...
    続きを読む>>>