R500m - 地域情報一覧・検索

市立堤岡中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高見町東堤の中学校 >市立堤岡中学校
地域情報 R500mトップ >押切駅 周辺情報 >押切駅 周辺 教育・子供情報 >押切駅 周辺 小・中学校情報 >押切駅 周辺 中学校情報 > 市立堤岡中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堤岡中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立堤岡中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    4/18 理科 学活 学調
    4/18 理科 学活 学調<1年生>理科の授業では、菜の花を観察していました。花のつくりを調べる学習でした。実体顕微鏡やルーペ、ピンセットなどを使って...
    [2024年4月18日up!]4/16 堤友朝会 スローガン発表 +(プラス)今朝の生徒朝会では、予告されていた「堤友会スローガン」の発表がありました。  今年度のスローガン『昇華一心』をスクリーンに映...
    [2024年4月16日up!]

  • 2024-04-13
    親子で取り組む! ゲーム・スマホ・SNS『 市P連ルール』2024
    親子で取り組む! ゲーム・スマホ・SNS『 市P連ルール』20244/12 堤友会 会長・副会長 校長室来室放課後、堤友会の会長・副会長が校長室を訪ねてきました。  来週火曜日の堤友朝会で発表する予定の『堤友会スローガン』を、事前...

  • 2024-04-12
    長岡市内の相談機関一覧(R6年版)
    長岡市内の相談機関一覧(R6年版)堤岡中学校いじめ防止基本方針(R06.04.03- )184/12 『長岡市内の相談機関一覧』をアップ『長岡市内の相談機関一覧』をホームページに掲載しました。タップしてPDFでご覧いただけます。  トップページの左下からもご覧...
    [2024年4月12日up!]
    174/11 一迎会 「先輩の上に一枚」堤友会行事の「一迎会」を行いました。 <写真上>  1年生も生徒手帳を見ながら、堤友会歌を口ずさみ、開会しました。
    総務から...
    [2024年4月11日up!]

  • 2024-04-11
    164/9 1年生も給食開始
    164/9 1年生も給食開始今日から1年生にも給食が提供されました。  当番の生徒が配膳準備を整えるのを待って、それから配膳が始まります。  ボランティ...
    [2024年4月9日up!]4/9 学級開き・授業開き1年生は、学活の時間を使って、中学校での生活の仕方や学級の係分担を確認していきました。  2・3年生は、「学級目標決め」を通...
    [2024年4月9日up!]

  • 2024-04-09
    4/8 入学式 桜も咲く
    4/8 入学式 桜も咲く入学式を待っていたかのように校庭の桜が一斉に咲きました。 温かい(暑く?)日に恵まれました。  新入学生と保護者とが揃って登...
    [2024年4月8日up!]4/5 部活動 一緒に

  • 2024-04-06
    4/5 部活動の一緒に
    4/5 部活動の一緒に放課後の部活動も新しい顧問と共にスタートしました。  体育館使用の関係で、ミーティングでの自己紹介や顧問の挨拶から始める部...
    [2024年4月5日up!]4/5 着任式・始業式・学級開き令和6年度の授業がスタートしました。  初日の今日は、17名の先生方を迎える着任式から始まりました。  その後の始業式では、...
    [2024年4月5日up!]

  • 2024-04-04
    184/3 入学ガイダンスを行いました
    184/3 入学ガイダンスを行いました本日午後、「入学ガイダンス」を行いました。  新入生たちは、元気な挨拶で登校して、教室の中は笑顔であふれていました。  教室...
    [2024年4月3日up!]
    174/3 『4月献立予定表・給食だより』UPしました『4月の献立予定表・給食だより』をホームページにアップしました。   ↑青色文字をタップしてPDF文書でご覧いただけます。 ...
    [2024年4月3日up!]
    164/2 新入生を迎える準備今日の午後から、堤友会のリーダーたちが新入生を迎える準備を手伝ってくれました。  写真は、新入生に配付される教科書を運んで確...
    [2024年4月2日up!]4/1 令和6年度 スタート17名の新しい教職員を迎えて、令和6年度の堤岡中学校がスタートします。
    続きを読む>>>